介護予防 通所リハビリテーション(デイケア)

ページ番号1004649  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

日帰りで介護老人保健施設や医療機関に通い、主治医の指示により理学療法士や作業療法士による日常生活機能向上のためのリハビリテーションが受けらるほか、その方の目標にあわせた選択的なサービスも受けられます。

費用の目安(カッコ内は利用者負担1割の場合)

1ヶ月につき

要支援1
17,210円(1,721円)
要支援2
36,340円(3,634円)

上記のほか、状態に応じて次のようなサービスもあわせて受けられます。

運動機能向上
2,250円(225円)
栄養改善
1,500円(150円)
口腔機能向上
1,500円(150円)
  • 事業所の人員基準等により、費用が異なります。
  • 食費やおむつ代などの日常生活費は別途必要となります。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 保健福祉局 健康福祉部 介護保険課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3343 ファクス番号:086-421-4417
倉敷市 保健福祉局 健康福祉部 介護保険課へのお問い合わせ