しいたけつくね
材料(4人分)
- しいたけ:8個
- 薄力粉:大さじ1
- 絹ごし豆腐:40g
- 白ねぎ:50g
- にんじん:50g
- A
- 鶏ひき肉:170g
- 塩:小さじ1/4
- こしょう:少々
- 油:大さじ1
- 酒:大さじ1+1/3
- B
- しょうゆ:大さじ1
- みりん:大さじ1
- 砂糖:大さじ1
- かぶ:160g
- ブロッコリー:80g
- 塩:少々
- こしょう:少々
【栄養価】1人分
- エネルギー188kcal
- たんぱく質11.5g
- 塩分1.3g
食事バランスガイド
- 主菜2つ
- 副菜2つ
作り方
- しいたけは石づきを取り、両面に薄力粉をまぶす。
- 絹ごし豆腐は水気をきってキッチンペーパー等でふき取る。
- 白ねぎ、にんじんはみじん切りにする。
- かぶは皮をむき、1cmのいちょう切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。
- ボウルにAを入れて粘り気が出るまでよくこねたら、(2)と(3)を加えさらにこねる。
- (5)を8等分にして、(1)に詰める。
- 中火で熱したフライパンに油をひき、(4)と、(6)のつくね側を下にしていれる。
- 焼き色がついたら裏返し、酒を加えて蓋をし、弱火で蒸し焼きにする。
- 火が通ったら野菜を先に取り出し、皿に盛り、塩とこしょうを振る。
- フライパンに残っているしいたけつくねにBを加え、中火で加熱してよく絡める。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市保健所 健康づくり課 健康増進係
〒710-0834 倉敷市笹沖170番地
電話番号:086-434-9868 ファクス番号:086-434-9805
倉敷市保健所 健康づくり課 健康増進係へのお問い合わせ