[作家一覧のページに戻る]
河原 修平(かわはら しゅうへい)
1915(大正4)-1974(昭和49)
洋画家。倉敷市に生まれる。1933年に上京、川端画学校、太平洋美術学校に学ぶ。翌年、「屋根」が太平洋画会第30回展に、「へちまの小屋」「二人」が東光会第2回展にそれぞれ初入選する。1937年、東光会第5回展に出品した「構図」「南国の夢(A)」「南国の夢(B)」でY氏奨励賞を受賞。同年、第1回新文展に「田園町の初秋」が入選。1938年、東光会第6回展に出品した「立山遠望」などで東光賞を受賞。1940年に東光会会友、1942年に同会会員となる。1944年、倉敷にもどる。1947年、佐藤一章絵画研究所で指導にあたるとともに自ら倉敷素描研究所を開設する。1956年から、燈仄会を主宰。人物、風景、静物など幅広い画題に取り組み、とりわけ自画像を多く残している。東光会を脱退した晩年には、モノクロームを主体とした独自のスタイルを確立した。