カラフルマルシェ
概要
水島港まつりのテーマに合わせ、カラフルな食を集めたマルシェを実施します。
7月29日(土曜日)・30日(日曜日)15時~21時中央会場で。
参加学校
倉敷市立短期大学
パラソルクッキー作り:倉敷中央高等学校
7月17日 パラソルクッキー作り
倉敷中央高等学校生徒による色とりどりな「パラソルクッキー」の作成現場を撮影してきました。
「パラソルクッキー」は、水島港まつり学生連携企画のカラフルマルシェへの出品用として、MIZUSHIMAアンブレラスカイをイメージし、児島のケーキ店「ピアジェ」さんの協力を得て作成している商品です。
倉敷中央高等学校の生徒たちは家政科で調理を選択し、製菓の道や料理人になりたいそうで、プロの現場を体験できるのはとても嬉しいようでした。
「パラソルクッキー」は天然色素を使ったり、ビジュアルの細部まで神経を使ったりなど「ピアジェ」さんならではのこだわりの品です。
白色を試食させてもらいましたが、サクッとした生地にレモン味の酸味がバランスが良く、おいしかったです。
ピンクはいちご、緑は抹茶、水色はメイプルの予定だそう(変更があるかもしれません)。
7月29日・30日の水島港まつりカラフルマルシェやMIZUSHIMAアンブレラスカイの下で販売しますので、ぜひ味わってみてくださいね!
7月29日~30日カラフルマルシェの様子
7月29日・30日に中央会場で、カラフルマルシェを実施しました。
事業者の方が、さまざまなカラフルな食を提供し、学生・生徒ボランティアたちで運営するテントでMIZUSHIMAアンブレラスカイにちなんだパラソルクッキーを販売しました。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3061 ファクス番号:086-426-4095
倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課へのお問い合わせ