40周年記念事業 派遣 (2013年)
姉妹都市提携40周年記念倉敷市民訪問団の派遣
11月16日(土曜日)出発式を市役所市民ホールで実施し、バスにて出発
ニュージーランド航空で関空からクライストチャーチまで11時間40分のフライト
*時差は4時間(クライストチャーチが先行)
11月17日(日曜日)クライストチャーチ国際空港へ到着
空港では、姉妹都市委員会メンバーに迎えていただきました。
この後、宿泊ホテル&記念式典会場の“シャトー・オン・ザ・パーク”へ到着しました。


いざ会場へ!
姉妹都市提携40周年を記念してマオリの歓迎儀式が行われました。
シャトー・オン・ザ・パーク「グレート・ホール」で記念式典が行われました。
両市長、野川大使、ボーラムスミス会長、松浦議長が挨拶をされました。
記念式典に続き、歓迎夕食会となり、大いに盛り上がりました。
11月18日(月曜日)市内視察
地震の傷跡が残るクライストチャーチ市内を視察しました。
11月18日(月曜日)記念植樹、モニュメント除幕式
記念植樹、モニュメント除幕式が行われました。
11月18日(月曜日)街灯のお披露目式
倉敷から寄贈した「街灯」のお披露目式が行われました。
11月18日(月曜日)インディペンデント・フィッシャリーズ社
倉敷・クライストチャーチ障がい者国際交流事業のスポンサーをして下さっているインディペンデント・フィッシャリーズ社のチャールズ・シャーボルト社長を訪問しました。
11月18日(月曜日)バイオリン・コンサート

11月19日(火曜日)デカポ湖&マウント・クック
雨の多いテカポ湖&マウント・クック。現地ガイドの方が“これほど綺麗に見えるのも珍しい”と言われる程の好天に恵まれ、ミルキーブルーのテカポ湖と青空に映えるマウントクックの雄姿を見ることができた。
夕方クイーンズタウンのホテルにに到着しました。
11月20日(水曜日)ミルフォード・サウンドクルーズ
フィヨルドランド訪問
世界的に有名なミルフォードサウンドのクルージング 雨の天気予報を覆し、曇り空に青空が覘く空模様。幻想的な景色が広がり、すばらしい世界遺産体験となった。
11月21日(木曜日)オークランドへ移動し、市内視察
11月22日(木曜日)早朝!オークランドを出発し、日本へ
同日、午後2時00分関空着、専用バスで倉敷市役所に午後6時15分到着
河田副市長、片山部長をはじめとする皆様の出迎えをいただき、全員無事到着いたしました。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 文化産業局 文化観光部 国際課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3015 ファクス番号:086-426-4095
倉敷市 文化産業局 文化観光部 国際課へのお問い合わせ