歴史資料整備室問い合わせ先・SNS

ページ番号1011896  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

各種お問い合わせ先

倉敷市総務課歴史資料整備室への各種お問い合わせ(当室の利用方法についての質問・所蔵資料の閲覧についての連絡・必要な資料の所蔵有無についての確認・倉敷市域の歴史に関する質問・資料の掲載申請・ご自宅で保管されている資料の寄贈のお申し出など)は、以下の住所あての郵便、またはお電話、メールにて承っております。

〒710-1398 倉敷市真備町箭田1141-1 倉敷市総務課歴史資料整備室
電話 086-698-8151
Eメール hisedit@city.kurashiki.okayama.jp

※現在郵便でお送りしている講座・展示会等のご案内を、可能な限りEメールに切り替えさせていただいております。Eメール受信可能な方は、メールにてご連絡をお願いします。

歴史資料整備室のSNS(X 旧Twitter)

歴史資料整備室の業務や所蔵資料、講座などのイベントや刊行物について、倉敷市内外の皆様に広く知ってもらい、所蔵資料とそれを必要とする方々との縁を結ぶことを目的に、歴史資料整備室の公式X(Twitter)アカウントを開設しました。個別のリプライ(コメント)に対する返信や「いいね」などの反応は行っておりませんので、SNS上での投稿記事や当室の利用方法・所蔵資料に関するお問い合わせは、上記の電話番号・メールアドレスへお願いします。運用・規約について詳しくは、下記の運用ポリシー・利用規約を御覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 総務局 総務部 総務課 歴史資料整備室
〒710-1398 倉敷市真備町箭田1141番地1
電話番号:086-698-8151 ファクス番号:086-697-5155
倉敷市 総務局 総務部 総務課 歴史資料整備室へのお問い合わせ