広報くらしき令和6年4月号

企画・編集 倉敷市くらしき情報発信課
倉敷市西中新田640番地
-
広報くらしき4月号(電子ブック版)(外部リンク)
-
2024年広報くらしき4月号(音訳版)
「倉敷音訳の会」が視覚障がい者用に広報くらしきを音訳しています。 -
広報くらしき4月号 (PDF 31.2MB)
1 表紙 私たちの“まち”は私たちが守る! 消防団員募集
市消防団は、火災や風水害、大規模災害に備えた消火・救助活動をはじめ、講習会、研修会、広報などを行い、市民の安全と安心を守るという重要な役割を担っています。ぜひ、皆さんも市消防団に加わってみませんか。市消防団PR動画など詳しくは、7ページに掲載しています。
2 特集1 令和6年度当初予算
令和6年度当初予算は、4月に市長選挙が予定されていることから、扶助費などの経常的な経費や、債務負担行為に基づく経費など継続的な事業に要する経費を中心に計上する骨格予算として編成しました。このため、新規事業や政策的な判断を伴う経費については、年度当初から予算化する必要があるものを除き、今後の補正予算で検討することとしています。ただし、「第7次総合計画」や「公共施設個別計画」に掲げた施策のうち早急に対応すべき事業、高梁川流域自治体と連携して取り組む事業、市民生活に直接関わる課題に対応するための施策に伴う事業については、当初予算に計上しています。
6 特集2 倉敷未来プロジェクトの成果報告会を行いました
市は、市内商工団体や大学などと協力し、地域を元気にする活動や地域の魅力に触れる機会を通じて、郷土倉敷を大切に思う人を育てる「倉敷未来プロジェクト」に取り組んでいます。今年度に市内大学生が取り組んだ3つの事業について、成果報告会を行いました。取り組み内容については、市ホームページで公開しています。
7 今月のトピックス
重要な市政情報をお知らせします。
- 市消防団を知って、入団しませんか?市消防団PR動画「倉敷サスペンス劇場〜消防団の秘密を暴け!」を公開
- 市観光公式LINEアカウント「倉敷ファンクラブ」を開設
- 4月から、緊急告知FMラジオの購入補助対象者を拡大
- 4月から、人を大切にする職場のルールづくりに補助
- 市長選挙・市議会議員補欠選挙 など
16 くらしの情報
子育て、保健・福祉、人権、教育、建設、環境・リサイクル、安全・安心、文化・観光、市政、スポーツ、国際理解
23 施設のページ
図書館、市立美術館、自然史博物館、児童館、ライフパーク倉敷
26 相談のページ
生活、仕事、保健、子ども、高齢者、障がい者、外国人に関する各種相談窓口、消費生活センターからのお知らせ など
28 保健のページ
お知らせ、乳幼児教室・健康診査、休日・夜間当番医
32 くらしき ほっと情報
イベント、地域情報掲示板、国・県・その他の団体からのお知らせ
34 わが家のアイドル
わが家のアイドル
折り込み 広報くらっぴぃ
折り込み 出前講座
折り込み 税務部だより タックス隊長からのおしらせ
広報くらしき電子版のご案内
広報くらしきをより気軽に広くご覧いただけるよう、ホームページでのPDFファイル掲載に加え、スマートフォンやタブレット用アプリやテキスト(文字)データによるホームページ掲載を行っています。利用は無料です(ただし、情報の送受信等にかかる通信料は利用者負担になります。)
バックナンバー
※古いものにつきましては、以下のリンクから閲覧することができます。
ご不明な場合などくらしき情報発信課(086-426-3061)までお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3061 ファクス番号:086-426-4095
倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課へのお問い合わせ