青少年育成センター運営協議会 議事録

ページ番号1007592  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

青少年育成センターの運営に関する基本計画を協議する合議機関であり、委員は関係機関・団体の代表者及び学識経験者20人以内を教育委員会が委嘱する。

  1. 昭和45年11月1日発足
  2. 委員の任期 2年(令和2年11月1日~令和4年10月31日)
  3. 年間開催回数 1回以上

運営協議会委員

所属

役職

警察関係

倉敷警察署生活安全課長

警察関係

水島警察署生活安全課長

警察関係

児島警察署生活安全課長

警察関係

玉島警察署生活安全課長

警察関係

倉敷少年サポートセンター長

学識経験者

倉敷市少年補導委員連絡会会長

学識経験者

民生児童委員

学識経験者

主任児童委員

学識経験者

保護司

関係団体

青少年を育てる会会長連絡会代表

関係団体

倉敷市PTA連合会代表

関係団体

倉敷市子ども会連合会代表

学校関係

倉敷市立小学校校長会代表

学校関係

倉敷市立中学校校長会代表

学校関係

倉敷市立高等学校校長会代表

児童福祉関係

岡山県倉敷児童相談所代表

令和4年度倉敷市青少年育成センター運営協議会について

日時

令和5年2月1日(水曜日)午前10時~
場所
ライフパーク倉敷 視聴覚ホール
協議事項
  1. 令和4年度青少年育成センター事業報告
  2. 令和5年度青少年育成センターの事業計画

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市教育委員会 生涯学習部 青少年育成センター
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3861 ファクス番号:086-421-6018
倉敷市教育委員会 生涯学習部 青少年育成センターへのお問い合わせ