理容所・美容所

ページ番号1004934  更新日 2025年3月21日

印刷大きな文字で印刷

理容所・美容所開設の手続き

倉敷市内で理・美容所を開設しようとされる方は、店舗開設前に開設届を倉敷市保健所へ提出し、検査確認を受けた後に営業を行ってください。

手続きの概要及び施設の構造基準等については、理容所開設の手引き、美容所開設の手引きをご覧ください。

届出様式

 環境様式(理容所)のページ、環境様式(美容所)のページを参照してください。

開設届添付書類等

開設届には、次の添付書類が必要となります。 

  • 店舗平面図
  • 医師の診断書(従事される理・美容師のみ)
  • 理・美容師免許証
  • 管理者が必要な施設にあっては、管理理・美容師講習会修了証
  • 開設者が外国人の場合にあっては、国籍等を記載した住民票の写し
  • 検査手数料 16,000円

各種届出

以下の事例が生じた場合、届出を提出してください。

  • 店舗名、構造設備など開設届出事項に変更があった場合。
  • 従業員に関する変更(雇用、解雇または免許取得等)があった場合。
  • 営業を廃止した場合。
  • 事業譲渡した場合
  • 法定相続人が営業を相続する場合。
  • 営業者(法人)が合併または分割した場合。

まつ毛エクステンション(マツエク)について

まつ毛エクステンションは、美容師法に基づく美容行為に該当します。美容師免許を持った美容師が、美容所において行わなければなりません。
厚生労働省から、以下のとおり通知がありましたので、ご確認ください。

まつ毛エクステンションの危害防止について

厚生労働省及び独立行政法人国民生活センターより、次のとおり情報が発信されています。まつ毛エクステンションの施術を受ける際には、消費者庁及び独立行政法人国民生活センターの公表資料をご覧いただき、十分ご注意ください。

理・美容師免許の申請

理・美容師免許申請に関しては、財団法人理容師美容師試験研修センターで行っています。申請書等の提出先は以下のとおりです。

公益財団法人理容師美容師試験研修センター 免許登録担当
〒151-8602 東京都渋谷区笹塚2丁目1-6 JMFビル笹塚01(8F)
電話:03-5579-6878(業務部・免許登録)

詳しくは、公益財団法人理容師美容師試験研修センターホームページをご覧ください。(様式をダウンロードできます)

国家試験及び管理理・美容師の講習

国家試験及び管理理・美容師講習に関する業務に関しては、公益財団法人理容師美容師試験研修センター中国ブロック事務所にお問い合わせください。 連絡先は以下のとおりです。

公益財団法人理容師美容師試験研修センター 中国ブロック事務所

〒730-0051 広島県広島市中区大手町2丁目8-5 合人社広島大手町ビル10F
電話:082-236-1150

理容所、美容所リスト

  • 「4月〜3月」は各月に倉敷市内で新規に検査確認を受けた 店舗
  • 「年度末」は各年度末時点で倉敷市内で検査確認を受けた店舗一覧

理容所

美容所

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市保健所 生活衛生課
〒710-0834 倉敷市笹沖170番地
電話番号:環境薬務係086-434-9830,食品衛生係086-434-9826,食品監視係086-434-9827,動物管理係086-434-9829 ファクス番号:086-434-9833
倉敷市保健所 生活衛生課へのお問い合わせ