米粉商品開発支援事業費補助金

ページ番号1005683  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:米粉


輸入に頼り、海外の情勢に影響を受けている小麦粉の代替原料として「米粉」が注目され、パンやお菓子、麺など様々な食品での利用が期待されています。

小麦粉に代わる食材として「米粉」の利用を推進し、消費拡大を図るため、米粉を活用した新商品の開発に取り組む事業者を支援します。

交付要項・チラシ・手引

様式

申請の流れ

イラスト:申請の流れ

  1. 所定の交付申請書を倉敷市にご提出ください。(郵送可)
  2. 内容を審査後、対象となる場合は、倉敷市から交付決定通知をお送りします。
  3. 事業を実施してください。補助対象経費は交付決定後に購入・契約されたものに限ります。
  4. 事業完了後30日を経過した日又は3月11日(月曜日)のいずれか早い日までに、実績報告書を市にご提出ください。
  5. 内容を審査後、倉敷市から補助金確定通知をお送りします。
  6. 確定した補助金を請求書に記載いただき、ご提出いただきましたら、市から補助金を交付します。

申請受付期間

令和5年9月1日(金曜日)から9月29日(金曜日)まで

問い合わせ・申請先(郵送可)

〒710-8565
岡山県倉敷市西中新田640番地
倉敷市 農林水産課
電話:086-426-3425
ファクス:086-421-1600
Eメール:agfrfs@city.kurashiki.okayama.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 文化産業局 農林水産部 農林水産課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3425 ファクス番号:086-421-1600
倉敷市 文化産業局 農林水産部 農林水産課へのお問い合わせ