令和6年度親子農業体験の参加者の募集

ページ番号1005689  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 産業・しごと

このイベントは終了しました。

高梁川流域では、高梁川のめぐみを受けて、地域色豊かな美味しい農産物が収穫されています。倉敷市真備町にあるやた体験型農園では、なすやきゅうり、トマトなどの夏野菜やさつまいもなどの有機農産物を生産しています。

各地域の農業を体験し、収穫することの楽しさや農産物が成長する過程を学んでみませんか。

開催日

2024年10月19日(土曜日) 、11月2日(土曜日)

開催時間

午前9時 から 正午 まで

形態
体験会
開催場所

やた体験型農園(倉敷市真備町箭田3244-1)

対象

高梁川流域圏域(7市3町)在住の小学生と保護者(大人1名・子ども1名)
※高梁川流域7市3町…倉敷市・新見市・高梁市・総社市・早島町・矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡市

内容

秋野菜等の収穫体験及び調理・実食

  • 10月19日(土曜日)
    枝豆の収穫体験、枝豆複数品種の食べくらべ、なす・トマト・ピーマン等の夏野菜を使ったピザ及び枝豆ごはんの調理・実食
  • 11月2日(土曜日)
    さつまいもの収穫体験、なす、人参、玉ねぎ、インゲン等を使ったピザ、焼いも、豚汁等の調理・実食
申込み方法

下記の専用申込書にご記入のうえ、切り取って申込先まで郵送または持参。
申込先:〒710-8565 倉敷市西中新田640 倉敷市役所農林水産課

申込み締め切り日

2024年9月24日(火曜日)

申込みは終了しました。

申込書
電子申請
費用
1組3,000円(参加費は当日持参してください。受付時に徴収します。)
定員
各日15組30名。申込者数が定員を超えた場合は抽選。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 文化産業局 農林水産部 農林水産課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3425 ファクス番号:086-421-1600
倉敷市 文化産業局 農林水産部 農林水産課へのお問い合わせ