令和7年大船渡市林野火災災害義援金の受付について
倉敷市では、令和7年2月26日に大船渡市で発生した大規模火災により被災された皆様への支援のための義援金を、3月7日(金曜日)の13時から当面の間、受け付けすることといたしました。
お預かりした義援金につきましては、被災者支援に活用してまいります。
預かり証の発行につきましては、1件のお預かりにつき1枚のみとなり、預かり証の分割発行はいたしかねますのでご了承ください。
1 受付期間及び時間
当面の間
開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで
2 受付場所(募金箱設置箇所)
- 市役所本庁舎1階総合案内
- 児島支所1階市民ホール
- 玉島支所1階市民課総合収納窓口前
- 水島支所1階市民課待合
- 庄支所1階
- 茶屋町支所1階
- 船穂支所1階
- 真備支所1階市民課窓口
3 口座振込による募金受付
振込先口座
中国銀行 倉敷市役所出張所
普通 2519870
口座名義:倉敷市令和7年大船渡市林野火災災害義援金 倉敷市長 伊東 香織
口座名義のカナは「クラシキシレイワナナネンオオフナトシリンヤカサイサイガイギエンキン クラシキシチョウ イトウ カオリ」、銀行名のカナは「チュウゴクギンコウ クラシキシヤクショシュッチョウショ」になります。
※振込手数料はご本人負担となります。
4 預かり証の発行
下記窓口に義援金をお持ちいただいた場合は、預かり証を発行いたします。(この預かり証をもって、所得税法第78条第2項第1号及び法人税法第37条第3項第1号の「国又は地方公共団体に対する寄附金」に該当することの証明としてお使いいただけます。)
- 市役所本庁舎4階総務課
- 児島支所3階総務課
- 玉島支所3階総務課
- 水島支所3階総務課
- 庄支所1階
- 茶屋町支所1階
- 船穂支所1階
- 真備支所2階市民課庶務係
口座振込による募金で、預かり証の発行を希望される方は、下記「義援金預かり証発行依頼票」に必要事項を記載のうえ、電子メール(gnlaff@city.kurashiki.okayama.jp)またはファクス(086-421-2400)にて、総務課までご連絡ください。
(口座への入金を確認させていただいたのち、順次郵送いたします。)
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 総務局 総務部 総務課 総務係
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3121 ファクス番号:086-421-2400
倉敷市 総務局 総務部 総務課 総務係へのお問い合わせ