令和2年7月10日(金曜日)~16日(日曜日) 熊本県人吉市
岡山県保健師チームとして、被災地保健部門の求めに応じ、避難所等での環境衛生、被災者の健康管理、メンタルケアにあたるため、岡山県、岡山市、倉敷市の合同チームとして熊本県人吉市に市職員を派遣しました。
第1班の活動について
- 日時:令和2年7月10日〜16日
- 派遣地:熊本県人吉市
- 派遣職員:2人(事務職1人、保健師1人)
人吉市での活動
- 人吉市ミーティング
人吉市内で活動する人吉市・熊本県・熊本市・岡山県チームの保健師・管理栄養士・歯科衛生士・医療関係者等の活動報告及び情報共有会議への出席。ミーティングの中で問題提起された課題について、倉敷市で使用しているマニュアルや動画、各種啓発用のチラシやパンフレット類をデータで提供し、翌日には倉敷市のマニュアルを参考に対応グッズが全避難所に設置された。また、食事関係のパンフレットが人吉市版にリニューアルされ、活用されました。 - 避難所での活動
岡山県保健師チームは、市立第二中学校・中原コミュニティーセンターの保健指導・健康観察などを担当しました。


このページに関するお問い合わせ
倉敷市 防災危機管理室 危機管理課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3645 ファクス番号:086-421-2500
倉敷市 防災危機管理室 危機管理課へのお問い合わせ