防災啓発冊子「くらしきの防災」
くらしきの防災
倉敷市における地震や風水害・土砂災害のリスクや、災害時にとるべき行動、普段からの備えなど、防災の基本的な知識をまとめた啓発冊子を作成しました。
この冊子には、災害時の連絡先や避難場所を家族や支援者で共有するための「防災メモ」や「災害・避難カード」、「災害備蓄品リスト」の例などがありますので、必要に応じてご活用ください。
なお、防災活動のため、どなたでも自由にダウンロードしていただけます。冊子(製本版)が必要な方へは、次の部署で配布しています。
(令和5年3月作成)
部署名 | 電話番号 |
---|---|
本庁 防災推進課 | 086-426-3131 |
児島支所 総務課 | 086-473-1111 |
玉島支所 総務課 | 086-522-8111 |
水島支所 総務課 | 086-446-1111 |
庄支所 | 086-462-1212 |
茶屋町支所 | 086-428-0001 |
船穂支所 | 086-552-5100 |
真備支所 市民課庶務係 | 086-698-1111 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 防災危機管理室 地域防災推進課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3131 ファクス番号:086-421-2500
倉敷市 防災危機管理室 地域防災推進課へのお問い合わせ