カーブミラー

ページ番号1003142  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

カーブミラーの角度がおかしい。カーブミラーが壊れている場合は

現場の場所を連絡してください。職員が現場の確認に伺い、対応をします。
倉敷市公式アプリでも通報することができます。

アプリのインストールと利用登録はアプリインストール・利用登録方法から確認できます。

提供いただいた通報情報への対応

  • 本通報に対し、あらかじめ市が定めた自動応答を除き、個別の回答・返信はいたしません。
  • 本通報は危険箇所・損傷箇所の効率的な解消・補修に活用することを目的としています。そのため、損傷の状況によっては経過観察などの対応を行うことがあります。また、位置情報が正確に登録されていないと対応できません。
  • 通報の内容により、情報提供いただいてから対応まで、期間を要することがあります。
  • 補修完了等の連絡を希望される場合は、お手数ですが、本庁・各支所まで電話等でご連絡ください。

注意事項

  • 情報提供は24時間可能ですが、通報内容の確認は倉敷市開庁時間(平日8時30分から17時15分)に行います。
  • 事故に繋がるような緊急性の高い危険箇所を発見された場合は、直接、下記担当課・連絡先までご連絡ください。

カーブミラーを新たに設置してほしい

地域の代表者(学区交通安全対策協議会会長、町内会長など)の方から要望書を提出していただき、職員が現場確認をします。

担当課・連絡先

倉敷地区

本庁 生活安全課 交通安全係
電話 086-426-3275

水島地区

水島支所 総務課 交通安全係
電話 086-446-1131

児島地区

児島支所 総務課 交通安全係
電話 086-473-1111

玉島・船穂地区

玉島支所 総務課 交通安全係
電話 086-522-8111

真備地区

真備支所 市民課 庶務係
電話 086-698-1111

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 市民局 市民生活部 生活安全課 交通安全係
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3275 ファクス番号:086-426-0900
倉敷市 市民局 市民生活部 生活安全課 交通安全係へのお問い合わせ