妊婦さんや子育て家庭が安心して出産、子育てできるよう、伴走型の相談支援を充実させるとともに、出産応援給付金、子育て応援給付金を給付します。
伴走型相談支援の実施内容
1 妊娠届出時の面談
倉敷・児島・玉島・水島・真備の各保健推進室にある、妊婦・子育て相談ステーション「すくすく」にて、保健師等の専門職が面談を実施します。
2 妊娠7〜8か月アンケート
妊婦健康診査の受診状況・家事や育児のサポート状況・保健師等との面談の希望等についてお尋ねするアンケートを送付し、電子申請により回答していただきます。
面談希望者には「すくすく」来所や訪問等により面談を実施します。
また、アンケートには妊娠後期や出産直後、乳児期に役立つ情報を掲載した「すくすくレター」を同封します。
3 出生後の面談
子ども相談センターが生後4か月頃までに実施する「こんにちは赤ちゃん訪問」にて面談を行います。
◎1〜3の他に、妊娠中・出産後のいずれも、随時の相談を実施します。
妊婦・子育て相談ステーション「すくすく」についてはこちらのページをご覧ください
「こんにちは赤ちゃん訪問」についてはこちらのページをご覧ください
出産・子育て応援給付金について
出産応援給付金、子育て応援給付金を、次のとおり給付します。
※この給付金は、国の「出産・子育て応援交付金」による給付金です。
※倉敷市における事業開始日は、令和5年2月8日です。
給付対象者・給付金額
|
給付対象者(申請者) |
支給金額
|
出産応援
給付金
|
- 令和4年4月1日以降に妊娠の届け出をされた妊婦さん
(妊娠届出後に死産・流産された方も対象となります)
- 令和4年4月1日から令和5年2月7日の間に生まれたお子さんのお母さん
|
5万円
(1回の妊娠につき)
|
子育て応援
給付金
|
- 令和4年4月1日以降に生まれたお子さんを養育する方
(対象のお子さんが出生後亡くなられた場合も対象となります)
|
5万円
(お子さん1人あたり)
|
申請方法等
★妊娠の届出をした日や、お子さんの出生日によって、給付金の申請方法が異なります。
次のA〜Cのうち、当てはまるページをご覧ください。 (別のウインドウで開きます)
|
倉敷市出産・子育て応援給付金Q&A
「こんなときはどうすればいい?」Q&A形式でまとめました。(別のウインドウで開きます)
倉敷市出産・子育て応援給付金Q&Aページ