倉敷市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム
住宅耐震化緊急促進アクションプログラムを推進しています
目的
市では、令和3年3月に倉敷市耐震改修促進計画を改定し、令和7年度における住宅の耐震化率の目標値を95%としていますが、この目標の達成に向けて、住宅所有者の経済的負担の軽減を図るとともに、住宅所有者に対する耐震化促進、改修事業者の技術力向上、一般市民への周知・普及等の充実を図ることが重要です。
このため、令和3年度より倉敷市住宅耐震化緊急促進アクションプログラムを策定し、毎年度ごとに住宅耐震化に係る取組を位置づけ、その進捗状況を把握・評価するとともに、プログラムの充実・改善を図り、住宅の耐震化を強力に推進します。
取組みの実施状況の評価・検証
-
令和3年度 倉敷市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム (PDF 367.7KB)
-
令和4年度 倉敷市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム (PDF 567.2KB)
-
令和5年度 倉敷市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム (PDF 571.0KB)
-
令和6年度 倉敷市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム (PDF 555.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 建設局 建築部 建築指導課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3501 ファクス番号:086-427-3536
倉敷市 建設局 建築部 建築指導課へのお問い合わせ