倉敷市交通バリアフリー基本構想事業計画

ページ番号1005882  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

事業計画

各重点整備地区の主な行事

各重点整備地区の整備判事及び特定経路について、公共交通事業者、道路管理者、公共委員会等が、平成22年までに段階的に事業を実施します。

1 倉敷駅周辺
事業内容 事業種別 事業箇所 事業者
JR倉敷駅改札内にエレベーターの設置 公共交通特定事業 鉄道駅 JR西日本
階段、改札口、トイレに音案内の整備 公共交通特定事業 鉄道駅 JR西日本
料金・券売機ボタンの点字表示等 公共交通特定事業 鉄道駅 水島臨海鉄道
ノンステップバスの導入 公共交通特定事業 バス バス協会
分かりやすいバス停の時刻表に改善 公共交通特定事業 バス バス協会
駅から大規模病院までの歩道の整備 道路特定事業 道路 倉敷市
視覚障がい者誘導ブロックの整備等 道路特定事業 道路 倉敷市、岡山県
施設案内サインの改善 道路特定事業 駅前広場 倉敷市
使いやすいトイレに改善 道路特定事業 駅前広場 倉敷市
乗りやすいバス(タクシー)乗場へ改善等 道路特定事業 駅前広場 倉敷市
音響信号機の設置・改善 交通安全特定事業 信号機 公安委員会、倉敷市
エスコートゾーンの整備 交通安全特定事業 横断歩道 公安委員会
2 新倉敷駅周辺
事業内容 事業種別 事業箇所 事業者
階段、改札口、トイレに音案内の整備 公共交通特定事業 鉄道駅 JR西日本
ノンステップバスの導入 公共交通特定事業 バス バス協会
分かりやすいバス停の時刻表に改善 公共交通特定事業 バス バス協会
自由通路にエレベーターの設置 道路特定事業 鉄道駅 倉敷市
視覚障がい者誘導ブロックの整備等 道路特定事業 道路 倉敷市、岡山県
施設案内サインの改善 道路特定事業 駅前広場 倉敷市
音響信号機の設置・改善 交通安全特定事業 信号機 公安委員会
エスコートゾーンの整備 交通安全特定事業 横断歩道 公安委員会
3 児島駅周辺
事業内容 事業種別 事業箇所 事業者
プラットホームの視覚障がい者警告ブロックを改良 公共交通特定事業 鉄道駅 JR西日本
階段、改札口、トイレに音案内の整備 公共交通特定事業 鉄道駅 JR西日本
ノンステップバスの導入 公共交通特定事業 バス バス協会
分かりやすいバス停の時刻表に改善 公共交通特定事業 バス バス協会
視覚障がい者誘導ブロックの整備等 道路特定事業 道路 倉敷市、岡山県
バス交通等が利用しやすい乗場に改善 道路特定事業 駅前広場 倉敷市
施設案内サインの改善 道路特定事業 駅前広場 倉敷市
音響信号機の設置・改善 交通安全特定事業 信号機 公安委員会、倉敷市
エスコートゾーンの整備 交通安全特定事業 横断歩道 公安委員会

エスコートゾーン・エレベーター写真

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 建設局 都市計画部 交通政策課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3545 ファクス番号:086-421-1600
倉敷市 建設局 都市計画部 交通政策課へのお問い合わせ