にごり水
にごり水が出る
水道工事や断水などで、水道管の中を流れている水の速さや方向が変わったときなどに、にごり水が出ることがあります。こんなときは、しばらく出しっぱなしにしておきますと、きれいな水になります。
なお、断水やにごり水などで、みなさんにご迷惑をおかけするようなことがありましても水道の性質上、その発生が不可抗力的なものなので、それによる損害の補償はできません。(これは市の水道条例に定められています)
白い水が出る
水道管の中に入った空気が無数の小さなアワになったためです。しばらくそのままにしておきますとアワが消えて澄んだきれいな水になりますが、そのまま使っていただいてもさしつかえありません。
においのする水
水道の水は、塩素のにおいがします。これは安全な飲み水にするため、塩素という薬で消毒をしているからです。水を沸とうさせるとにおいはなくなります。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市水道局 水道管理課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3675 ファクス番号:086-423-5635
倉敷市水道局 水道管理課へのお問い合わせ