私道への接続

ページ番号1003981  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

私道に下水道管を敷設する3つの方法

  • 私道を市へ移管する(道路管理課のホームページへ)
  • 私道への敷設を申請する
  • 共同排水設備の申請をする
    ※申請には、それぞれに条件があります。詳しくは各申請のページをご覧ください。
  私道を市へ移管 私道への敷設申請 共同排水設備申請
着工までの待ち時間 移管手続きに1~5か月、さらに着工まで5か月程度です。 約2年待ちです。(地区により多少異なります) 希望者が、すぐに業者へ直接発注できます。
下水道管工事の費用 公道になれば申請不要で、取り付けマスまで無料です。 公道沿いと同じで取り付けマスまで無料で工事します。 共同部分の標準工事費の3分の2を市が補助します。
メリット 市が移管された道路全体を管理しますので、後の費用がかかりません 私道のまま、取り付けマスまで無料で工事します。 すぐに下水道工事を開始できます。
デメリット 移管条件を満たすための出費が高額になる場合があります 申請者多数のため順番待ちとなります。 取り付けマスの設置費用など一部自費です。
維持管理 道路も下水管も市が管理します。 市は下水管のみ管理します。 道路も下水管も申請者が管理します。
相談窓口 本庁道路管理課・各支所の建設課管理係 本庁下水建設課 本庁下水普及課

お問い合わせ先

下水道工事について

本庁 下水建設課(私道への敷設申請) 086-426-3565
本庁 下水普及課(共同排水設備申請) 086-426-3561

道路の移管について

倉敷地区 本庁 道路管理課 086-426-3515
水島地区 水島支所建設課 管理係 086-446-1612
児島地区 児島支所建設課 管理係 086-473-1116
玉島船穂地区 玉島支所建設課 管理係 086-522-8115
真備地区 真備支所建設課 管理係 086-698-8108

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 環境局 下水道部 下水建設課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3565 ファクス番号:086-425-5645
倉敷市 環境局 下水道部 下水建設課へのお問い合わせ