マイナンバーカード窓口の日曜開庁

ページ番号1003121  更新日 2025年2月17日

印刷大きな文字で印刷

月に1回、日曜日にマイナンバーカードの受け取りができます

交付場所

倉敷市役所 本庁 市民課1番窓口

開庁日時

令和7年
月日 時間
3月30日 8時30分~17時15分
4月6日 8時30分~17時15分
5月11日 9時~12時
6月15日 9時~12時
7月13日 9時~12時
8月10日 9時~12時
9月14日 9時~12時
10月12日 9時~12時
11月9日 9時~12時
12月14日 9時~12時

※受け取りには、本人確認書類等必要です。また、交付の準備ができた方に送付している交付通知書(はがき)に記載の交付場所名が支所になっている場合は、事前に支所から本庁へカードを移動する必要があります。
交付通知書に記載の電話番号に連絡し、受け取り場所変更を行ってください。
(カードの移動には時間がかかります。受け取り希望日の3営業日前までにご連絡ください。)
その際、職員に交付通知書に印字された数字(英数字の場合もあります)、氏名、住所、生年月日をお伝えください。
交付場所名が「倉敷市役所 市民課」となっている場合は特に手続きは必要ありません。
開庁日時に窓口にお越し下さい。本庁市民課1番窓口に来られましたら、発券機で番号を取ってお待ち下さい。
順番に受付をさせていただきます。
受付者多数の場合は、お待ちいただくことになりますので、時間に余裕を持ってお越し下さい。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 市民局 市民生活部 市民課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3265
倉敷市 市民局 市民生活部 市民課へのお問い合わせ