パソコンの処理

ページ番号1003671  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

処理方法

  • 原則的には、製造メーカーへ連絡して、直接引き渡してください。(郵送)
  • 回収対象はディスプレイ、本体です。
  • 吉備路クリーンセンターへの持ち込みも可能です。ごみステーションへは出せません。

注意事項

  • 平成15年9月までに購入したパソコンは、廃棄時にリサイクル料金が必要です。
  • “自作パソコン”など、メーカーの分からないパソコンは、「パソコン3R推進センター」へ申し込んでください。
    (電話 03-5282-7685)
  • パソコン購入時の標準付属品(キーボード、マウス)も一緒に回収します。
  • プリンター、スキャナ、ルーターなどの周辺機器は回収対象外です。
    (大きさによって、「燃えないごみ」もしくは「自己搬入ごみ」になります。)

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 環境局 資源循環部 資源循環推進課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3375 ファクス番号:086-421-0144
倉敷市 環境局 資源循環部 資源循環推進課へのお問い合わせ