家庭ごみの出し方(真備地区)
真備地区にお住まいの方は、こちらをご確認ください。
令和7年度までは、市販ごみ袋(無色又は半透明のもの)もご利用いただけます。
-
ごみステーションに出せるもの
令和7年度までは、市販ごみ袋(無色又は半透明のもの)もご利用いただけます。 - ごみステーションに出せないごみ
ごみについてのお問合わせ【真備地区に限る】
倉敷市真備支所 市民課環境係
所在地:倉敷市真備町箭田1141-1
電話番号:086-698-1114
ごみステーションに出すもの
- 燃えるごみ
- 燃えないごみ
- 資源ごみ(古紙類,古布類,空きびん,空き缶,ペットボトル,白色トレイ,蛍光管)
- 体温計、乾電池
ごみステーションに出せないもの
- 粗大ごみ(吉備路クリーンセンターへ直接,持ち込んでください)
- 多量ごみ(引越しや大掃除などによる)
- 特定家電品(エアコン,テレビ,冷蔵庫,洗濯機,衣類乾燥機)
- ブロック,コンクリート片,瓦,レンガ,スレートなど
- パソコン(ディスプレイ,本体など)
- 塗料,油類,消火器,ガスボンベ,バッテリー,タイヤ,ピアノ,エレクトーン,オートバイ,農機具など
- 事業活動により生じた一般ごみ(産業廃棄物を含む)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。