くらしき災害ごみ対策サポーター制度

ページ番号1010495  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

「くらしき災害ごみ対策サポーター」を募集します!

災害時のごみの出し方を自主的に学び、地域や周囲の方との会話の中で、災害ごみの正しい知識や情報の輪を広げることで、災害ごみの迅速かつ適正な処理を後押し(サポート)していただける方を「くらしき災害ごみ対策サポーター」として登録する制度を創設しました!

サポーターになってから、講座やパンフレットなどを通して、災害ごみに関する知識を習得していただけますので、知識がなくても大丈夫です!はじめに必要なものは、少しの関心だけです!
市内に在住、在勤、在学中の方であれば、小学4年生からお申し込みいただけます!
ご家族で、ぜひ一緒にお申し込みください!

また、サポーターになっていただいた方には、もれなく素敵なメンバーズカードを進呈します!
ゲットして、ご家族やご友人など、周りの方との話題にしていただけるとうれしいです!

平時から災害ごみに関心を持つ方が増えることで、正しい知識や情報の和が広がり、災害ごみの処理の迅速化や適正処理につながり、ひいては、大きな災害が起きたときの早期復旧・復興の力になります!みんなで一丸となって、災害に強いまちづくりを目指しましょう!

皆様のたくさんのご応募、お待ちしています!

登録のお申し込みは次のリンクをクリック

または、以下のQRコードを読み取り

二次元コード:くらしき災害ごみ対策サポーターのご登録(岡山県電子申請サービス)


※対象:小学4年生以上で、市内に在住、在勤、在学中の方

写真:くらしき災害ごみ対策サポーター募集チラシ
くらしき災害ごみ対策サポーターの概要

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 環境局 資源循環部 資源循環推進課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3375 ファクス番号:086-421-0144
倉敷市 環境局 資源循環部 資源循環推進課へのお問い合わせ