会議室の使用

ページ番号1002433  更新日 2025年3月31日

印刷大きな文字で印刷

ご使用にあたって

倉敷市市民活動センターは、市民の自主的かつ営利を目的としない公益性のある活動(市民公益活動)を促進することにより、活力ある地域社会を実現するため、平成21年に設置されました。そのため、市民公益活動をしていることを事前に確認しています。(初回のみ)

  • ※市民公益活動とは、社会福祉活動、社会奉仕活動、コミュニティ活動等、自主的な公益性の高い活動になります。
  • ※営利活動、趣味・サークル活動、自らの理解や技術の向上のみにとどまるもの、同窓会等の会員相互の利益、親睦のみの活動は除きます。
  • ※詳しくは、「市民公益活動の事例」をご覧ください。

会議室を初めて使用する際の提出書類

  1. 活動の内容や実績がわかる書類(ホームページを印刷したものでも可)
  2. 倉敷市市民活動センター 会議室利用確認書

上記の書類を受付に提出してください。
内容を確認した後、会議室の使用申請をすることができます。
(内容の確認にお時間をいただくことがありますので、ご注意ください。)

受付開始日

  1. 登録団体…使用日の属する月の3ヵ月前の月の初日
  2. 登録団体以外…使用日の属する月の1ヵ月前の月の初日
  • ※当該初日が休館日のときは、その後の最も近い開館日。
  • ※申請が同時になされた場合は、当該団体同士の協議又は抽選によります。
  • ※倉敷市や当センター主催事業等により、ご使用いただけないことがあります。

お申し込み方法

直接、当センターに来所の上、申請書に記入をしてください。
申請書は受付にもありますが、以下をダウンロードしてご使用いただけます。

会議室使用料のお支払いについて

  • 平日日中(8時30分~17時15分に申請する場合)
    申請時にお支払いいただきます。
  • 平日夜間(17時15分~21時00分及び土曜日・日曜日(9時00分~17時00分)に申請する場合)
    使用許可決定後にお支払いいただきます。

予約状況の確認について

  • 現在の予約状況は、「会議室使用申請状況」のページからご覧いただけます。
  • 会議室使用申請状況は、申請があり次第、随時更新します。(土曜日・日曜日の更新はありません。)
  • 「空き」表示があっても、既に空いていないときもあります。正確な情報はご面倒ですが、電話でご確認ください。
    【倉敷市市民活動センター 電話:086-426-3925】

料金について

今後の公共施設の複合化・長寿命化や、光熱水費、修繕費の上昇への対応等を踏まえた全市的な公共施設の使用料の見直しが、令和6年11月議会で議決されました。つきましては、倉敷市市民活動センター会議室使用料を次のとおり改定しますので、御確認くださいますようお願いします。

改定日
令和7年4月1日(火曜日)
※改定日以降に許可決定(新規、変更)を行うものが適用となります。

現行
  9時から12時 13時から17時 18時から21時
第1会議室(定員20名) 314円 419円 314円
第2会議室(定員12名) 210円 314円 210円
改定後
 

9時から12時

13時から17時

18時から21時

第1会議室(定員20名)

470円

620円

470円

第2会議室(定員12名)

310円

470

310円

  • ※使用時間には、「会場準備」と「後片付け」を含みます。
  • ※使用料には、冷暖房も含みます。

使用許可の制限

次の事項に該当するときは、使用の許可ができません。
また、すでに許可している場合でも使用許可を取り消すことがあります。

  1. 公の秩序又は善良の風俗を乱すおそれがあると認めるとき。
  2. 施設等を損傷し,又は滅失するおそれがあると認めるとき。
  3. 営利を目的としていると認めるとき。
  4. 暴力排除の趣旨に反すると認めるとき。
  5. その他施設等の管理上支障があると認めるとき。

変更について

  • 1回に限り、変更可能です。
  • 会議室使用許可書をお持ちいただき、受付にて会議室の変更申請をしてください。
  • 変更により会議室使用料が増額した場合には、追加分をいただきます。
  • 変更により会議室使用料が減額した場合には、減額分を還付いたします。(※)
  • ※使用日の7日前までに、変更申請書・還付申請書を提出された場合のみ。
  • ※還付には1~2週間程度、お時間がかかります。

キャンセルについて

  • 会議室使用許可書をお持ちいただき、受付にて会議室の取消申請をしてください(キャンセルのみの場合は、電話でも可能です)。平日夜間(17時15分~21時00分)及び土曜日・日曜日に会議室の使用申請をされた方につきましては、それを過ぎますと使用しない場合でも使用料がかかりますのでご注意ください。
  • 使用日の7日前までに、取消申出書ならびに還付申請書を提出された場合のみ、会議室使用料を還付します(還付には1~2週間程度、お時間がかかります)。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 企画財政局 市民協働推進部 市民活動推進課
〒710-0833 倉敷市西中新田620番地1 本庁舎西側分室
電話番号:086-426-3107 ファクス番号:086-434-3491
倉敷市 企画財政局 市民協働推進部 市民活動推進課へのお問い合わせ