令和4年度 調理教室
令和4年度 オンライン料理教室
倉敷中央学校給食共同調理場では、学校給食のレシピをアレンジして、楽しく調理して、おいしく食べることのできる料理教室を実際に給食調理に関わっている栄養士がわかりやすく説明をしますので、ぜひご参加ください。
応募方法
下記表の応募案内にある,応募フォームリンクより必要事項を入力して申し込みを行ってください。
なお、メールアドレスの登録の際は、外部からのメールが受信できるものをご登録お願いします。
参加費
無料(食材は各家庭で準備)
注意事項
Zoomを利用したオンライン料理教室です。事前にZoomを利用できる環境をご準備ください。
実施日・ 内容・対象者
|
日程 |
内容 |
対象者 |
応募案内 |
応募期間 |
---|---|---|---|---|---|
第一回目 |
7月28日 (木曜日) |
実力発揮! スポーツ弁当作り紹介します! |
倉敷市内在住の 児童・生徒と保護者 |
チラシ 応募フォーム |
受付終了 |
第二回目 |
8月3日 (水曜日) |
親子で作る レンジで簡単お昼ごはん |
倉敷市内在住の 児童・生徒と保護者 |
チラシ 応募フォーム |
受付終了 |
7月28日Zoom料理教室「実力発揮!スポーツ弁当作り紹介します!」を実施しました
今回は市内在住の小学生・中学生の保護者を対象に、「実力発揮!スポーツ弁当作り紹介します!」をテーマに開催しました。ミニ講座でスポーツ栄養について学び、試合で実力発揮ができるおいしいお弁当を作りました。当日の料理レシピとスポーツ栄養の食育ミニ講座の内容を掲載していますのでぜひご覧ください。
メニュー
ごまじゃこおにぎり、豚肉の甘酢焼き、干しえび入りあえ物 with ゆで卵・添え野菜・果物
当日の配布資料として、以下のリンクに「料理教室レシピ」「スポーツ栄養食育ミニ講座資料」を掲載しています。日々の食事にご活用ください。
参加者の感想
- 簡単にできるもので、身近な材料でできたので良かったです。
子どもと一緒に楽しめて夏休みのよい思い出ができました。 - 子どもと一緒に家で気軽に料理ができて、よかったです。
小さい子がいるので、出かけるのは大変ですが、オンラインなので参加できました。
お父さんが子どもの作ったお弁当を食べて喜んでいました。
8月3日Zoom料理教室「親子で作る レンジで簡単お昼ごはん」を実施しました
電子レンジを使い、親子で簡単に調理できるメニューを紹介しました。旬の食材を使って、栄養バランスが良く、夏バテ防止にもぴったりの3品です。参加された方は、親子で楽しく調理を行い、おいしいお昼ごはんをいただきました。当日のレシピと資料を掲載していますので、ぜひご覧下さい。
メニュー
夏野菜ドライカレー、海藻サラダ、シュワシュワゼリー
当日の配布資料として、下のリンクに『料理教室レシピ』、『食育「夏バテを予防しよう」』を掲載しています。日々の食事にご活用ください。
参加者の感想
- オンラインでの料理教室は初めてでした。
調理室での料理教室と比べ、切り方や調理法など先生の手元の様子がわかりやすく良かった。
また、こちらの進行具合もカメラを通じてして確認してもらえるので、良かった。
出来上がった料理はとても美味しく満足しました。ありがとうございました。 - コロナ禍の中、家で料理を作れて安心だし何人もの人と同時に繋いで料理をするのはとてもいいアイデアだと思いました。楽しかったです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 学校教育部 倉敷中央学校給食共同調理場
〒712-8007 倉敷市鶴の浦1丁目1番2号
電話番号:086-436-7341 ファクス番号:086-436-7342
倉敷市教育委員会 学校教育部 倉敷中央学校給食共同調理場へのお問い合わせ