令和4年度 青少年くらしき
485号(令和4年4月)
- 題名
-
大人が知っておきたい最新のインターネット事情や情報モラル(2)
- 講師
-
山野 嘉之 先生
(岡山県警察本部 サイバー犯罪対策課 サイバーセキュリティ対策係 係長)
486号(令和4年5月)
- 題名
-
明るい家庭づくり作文
- 講師
-
- 北畠 彩絢 さん(下津井東小学校1年)
- 森永 紗穂 さん(乙島小学校2年)
- 福井 颯太 さん(長尾小学校3年)
※掲載順
487号(令和4年6月)
- 題名
-
明るい家庭づくり作文
- 講師
-
- 藤原 健真 さん(県立倉敷天城中学校3年)
- 冨岡 源斗 さん(東陽中学校1年)
※掲載順
488号(令和4年7月)
- 題名
-
この子たちの幸せのために(一)
- 講師
-
神原 尚洋 先生(倉敷支援学校 校長)
489号(令和4年8月)
- 題名
-
この子たちの幸せのために(二)
- 講師
-
神原 尚洋 先生(倉敷支援学校 校長)
490号(令和4年9月)
- 題名
-
あなたの大切なもの(一)
- 講師
-
森 眞由美 先生(保護司)
491号(令和4年10月)
- 題名
-
あなたの大切なもの(二)
- 講師
-
森 眞由美 先生(保護司)
492号(令和4年11月)
- 題名
-
ひとりぼっちにはさせない(一)
- 講師
-
紀 奈那 先生
(一般社団法人子どもソーシャルワークセンターつばさ 代表理事)
493号(令和4年12月)
- 題名
-
ひとりぼっちにはさせない(二)
- 講師
-
紀 奈那 先生
(一般社団法人子どもソーシャルワークセンターつばさ 代表理事)
494号(令和5年1月)
- 題名
-
子どもを取り巻く現状と課題 貧困と虐待から子どもの権利を守る(一)
- 講師
-
直島 克樹 先生
(川崎医療福祉大学医療福祉学科 講師)
495号(令和5年2月)
- 題名
-
子どもを取り巻く現状と課題 貧困と虐待から子どもの権利を守る(二)
- 講師
-
直島 克樹 先生
(川崎医療福祉大学医療福祉学科 講師)
496号(令和5年3月)
- 題名
-
みんなでつくる幸せのワクチン
- 講師
-
松本 一郎 先生(倉敷市立西中学校 校長)
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 生涯学習部 生涯学習課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3845 ファクス番号:086-421-6018
倉敷市教育委員会 生涯学習部 生涯学習課へのお問い合わせ