令和2年度「共生社会の実現を目指して『障がいのある人』に関する学習を通して」
研究主題
共生社会の実現を目指して『障がいのある人』に関する学習を通して
研究委員
- 松尾 奈美(中庄小学校)
- 蜂谷 晃平(倉敷支援学校)
- 西江沙希子(第五福田小学校)
- 西 宏幸(味野小学校)
- 源 智帆(柏島小学校)
- 川上見侑紀(川辺小学校)
- 亀川 晃平(庄中学校)
- 岡野 佑亮(連島中学校)
- 赤塚 好美(琴浦中学校)
- 笹井 武(玉島北中学校)
研究の成果
令和3年1月15日に開催された、倉敷市人権教育研究大会特別分科会において研究委員が研究の成果を報告しました。
令和3年3月に研究の成果や具体的な指導方法をまとめた実践資料を発行しました。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 人権教育推進室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3803 ファクス番号:086-421-6018
倉敷市教育委員会 人権教育推進室へのお問い合わせ