日本遺産インフォメーション
倉敷市の3つの日本遺産ストーリー「一輪の綿花から始まる倉敷物語 和と洋が織りなす繊維のまち」「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間 北前船寄港地・船主集落」「『桃太郎伝説』の生まれたまち おかやま 古代吉備の遺産が誘う鬼退治の物語」の概要や、ストーリーを構成する文化財を、多言語対応の音声ガイド付きパネルや動画で分かりやすく紹介する「日本遺産インフォメーション」を、倉敷市内3カ所の施設にオープンしました。
関連地域が一目で分かる地図や、各地域の特徴も紹介しています。
※入場無料
倉敷物語館 日本遺産インフォメーション
- 場所
- 倉敷市阿知2丁目23-18 倉敷物語館展示室内
- 営業時間
-
- 9時~21時(4月~11月)
- 9時~19時(12月~3月)
- 定休日
- 12月29日~1月3日
むかし下津井回船問屋 日本遺産インフォメーション
- 場所
- 倉敷市下津井1丁目7-23 むかし下津井回船問屋いんふぉめーしょん館内
- 営業時間
- 9時~17時(入館締切は16時30分)
- 定休日
-
- 火曜日(祝日の場合は翌日)
- 祝日の翌日
- 12月29日~1月3日
旧柚木家住宅(西爽亭) 日本遺産インフォメーション
- 場所
- 倉敷市玉島3丁目8-25 旧柚木家住宅内
- 営業時間
- 9時~17時
- 定休日
-
- 月曜日(祝日・休日の場合は翌平日)
- 12月28日~1月4日
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 企画財政局 企画財政部 日本遺産推進室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3018 ファクス番号:086-426-5131
倉敷市 企画財政局 企画財政部 日本遺産推進室へのお問い合わせ