総社市

ページ番号1002147  更新日 2025年3月5日

印刷大きな文字で印刷

写真:総社市

古代吉備王国の中心地で、災害の少ないまち。岡山市・倉敷市に隣接した、西日本の流通拠点。
「子育て王国そうじゃ」を掲げ、福祉先駆都市へ!

概要

岡山県の南西部に位置する総社市は、古代吉備の国の中心として栄えた歴史のまち。
市街地には商業施設が整い、郊外には田園風景が広がります。隣接する岡山市・倉敷市への良好なアクセスはもちろん、岡山自動車道やJRが整備されているため、県外への移動も容易です。
その優れた立地環境から、近年は多くの企業が進出し、雇用が生まれ、人口も増え、注目を集めています。

子育て

写真:子育て

親子が自由に利用し、相談ができる「つどいの広場」や、病児保育の実施など、子育て世帯をサポートする体制が充実。
また、「心」を重視した教育を実践しています。

交通

写真:交通

総社市新生活交通「雪舟くん」は予約制の乗合タクシー。
買い物や病院の送迎など1乗車300円で自宅から目的地まで利用できます。

主な支援リスト

新規就農者支援

新たな農業経営者に国の給付金150万円/年を活用し、県下有数の産地である「モモ」や「ブドウ」の生産技術を指導し、支援します。

住まいに関する各種助成金制度

対象地区への市内業者による新築に最大100万円の助成のほか、中山間地域への定住には祝い金など最大100万円、また、居住のための空き家を購入される方へのリフォーム助成として最大30万円など、生活に関する各種助成金制度があります。

障がい者千人雇用

障がいのある方が自立して生きがいを持って暮らせるよう、就労や生活の相談・支援を市が設置する「障がい者千人雇用センター」で行います。

総社市移住サイト

相談窓口

イラスト:総社市


総社市役所 総合政策部 人口増推進室
電話: 0866-92-8308
Eメール: jinkou-up@city.soja.okayama.jp
岡山県総社市中央一丁目1番1号

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 企画財政局 企画財政部 くらしき移住定住推進室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3153 ファクス番号:086-426-5131
倉敷市 企画財政局 企画財政部 くらしき移住定住推進室へのお問い合わせ