歴史資料目録一覧

ページ番号1011285  更新日 2025年3月3日

印刷大きな文字で印刷

歴史資料整備室が所蔵する歴史資料の内、現在公開しているものを探すことができます。下記リンクから各地域ごとの資料群一覧ページに移動することができます。また、記録写真をお探しの方向けに公開中の写真・フィルムなどの目録を集めた資料群一覧ページも設けています。資料群一覧ページに列挙した資料群のうち、資料群名に下線のあるものは資料1点ごとの詳細目録を公開しています(文書名をクリックするとPDFの目録が御覧になれます)。下記の利用上の注意を御覧のうえで御利用ください。

倉敷市域図

地図:倉敷市域図


昭和42年三市合併直前の区域ごとに色分けしています。(地名は昭和25年1月時点で存在した市町村名を記載)

資料群一覧ページへのリンク

利用上の注意

1.このコーナーで紹介している資料群は、歴史資料整備室に来室していただければ、どなたでも無料で閲覧・撮影が可能です。「倉敷市所蔵文書目録の利用にあたって」の記載事項を順守し、利用案内のページにて具体的な利用手続きを御確認のうえで御利用ください。

2.資料を閲覧して得た情報は、各種媒体での発表・発信に御活用いただけます。撮影した資料写真は掲載申請を出していただければ出版物・インターネット媒体・放送などにも利用可能です。研究や各種の学習、趣味の調べごと、出版・番組制作等に御活用ください。

3.資料の内容によっては利用の制限があるものや、閲覧まで時間を要する場合もありますので、できれば事前に来室の日時を御連絡ください。特に資料群一覧で「歴史公文書」に分類されている資料群の利用には、資料に含まれる利用制限情報(個人に関する情報等)の確認が必要なため、内容によっては利用申請してから審査に時間をいただきます。申請当日に利用できない場合もありますので、歴史公文書に分類されている資料群の閲覧を御希望の場合は、前もってメール・電話にて御連絡ください。

4.地域に所在する歴史資料について情報をお持ちの方、自宅でお持ちの歴史資料について整理・処分をお考えの方は、歴史資料整備室まで情報をお寄せくださるようお願いいたします。

歴史資料整備室所蔵の歴史資料の利用に関するお問合せは下記までお願いします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 総務局 総務部 総務課 歴史資料整備室
〒710-1398 倉敷市真備町箭田1141番地1
電話番号:086-698-8151 ファクス番号:086-697-5155
倉敷市 総務局 総務部 総務課 歴史資料整備室へのお問い合わせ