まちの話題 大原美術館 児島虎次郎記念館 グランドオープン


大原芸術財団が倉敷市美観地区内の建物を改修・整備して、「大原美術館 児島虎次郎記念館」として4月3日に開館しました。洋画家・児島虎次郎は大原孫三郎の支援を受けヨーロッパに留学し、クロード・モネの「睡蓮」やエル・グレコの「受胎告知」など、後に大原美術館の礎となるコレクションを収集しました。記念館では、日本国内やフランスで高い評価を受けた虎次郎の絵画と、彼が収集した古代エジプト・西アジアの美術品を展示しています。
建物にも注目!
大原孫三郎が頭取を務めた第一合同銀行の倉敷支店として、大正11年に
倉敷市指定重要文化財・日本遺産構成文化財でもあり、アーチ窓のステンドグラスや独特な様式の柱、3連アーチの窓などが特徴的です。
市政テレビでも紹介
倉敷市では、国の地方創生応援税制「企業版ふるさと納税」を活用して、改修費用の一部を支援しています
3月27日、伊東香織市長から大原あかね代表理事(大原芸術財団)へ、「企業版ふるさと納税を活用したまちづくり中核拠点整備費補助金」の贈呈書が手渡されました。
大原美術館 児島虎次郎記念館
所在地
倉敷市本町3-1
開館時間
3月~11月は10時~16時。最終入館15時半
12月~2月は10時~15時。最終入館14時半
大原美術館の入館券で観覧
休館日
月曜日。祝日・休日除く
問い合わせ先
大原芸術財団 電話086-422-0005
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3061 ファクス番号:086-426-4095
倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課へのお問い合わせ