地域情報掲示板・まび復興だより
地域情報掲示板
team千の光プレゼンツ『心とからだの声を聴こう』第3弾
- 開催日時
- 4月27日(日曜日)10時~17時
- 開催場所(会場)
-
ほっこり処「土師邸」(倉敷市真備町箭田1860)
敷地内駐車場10台あり
- 内容
-
第一部(10時~11時30分)えェ~本の会による紙しばい・読み聞かせ
第二部(13時30分~17時)中国茶・台湾茶体験&かっさ体験
- 対象者・定員
- 参加費・材料費・入場料など
-
入場料500円(小学生以下無料・出入り自由)
昼食のお弁当(600円)も予約可
- 申込方法
-
申込不要
お弁当の予約のみ「真備に千の光を」ホームページの「お問い合わせフォーム」から電子申請で
- 問い合わせ先
-
team千の光 名合
- 電話番号
- 070-8307-5246
- ホームぺージ
- 真備に千の光を(外部リンク)
岡山大学資源植物科学研究所 一般公開
- 開催日時
- 5月10日(土曜日)10時~15時
- 開催場所(会場)
- 岡山大学資源植物科学研究所
- 内容
- 実験体験など。すてきなプレゼントあり
- 対象者・定員
- 参加費・材料費・入場料など
- 無料
- 申込方法
- 申込不要
- 問い合わせ先
- 岡山大学資源植物科学研究所
- 電話番号
- 086-424-1661
- ホームぺージ
- 岡山大学資源植物科学研究所 一般公開(外部リンク)
縁側オンライン
- 開催日時
- 5月12日・19日・26日(月曜日)9時15分~9時45分
- 開催場所(会場)
- ウェブ会議サービス
Zoom - 内容
-
家にいながら授乳・食事・発達などの相談ができるオンラインひろば
アドバイザーは助産師・作業療法士・管理栄養士・保育士など
- 対象者・定員
- 妊娠中・乳幼児を育児中の人
- 参加費・材料費・入場料など
- 無料
- 申込方法
-
詳しくは、電話070-5050-7730へ
- 問い合わせ先
- 一般社団法人チカク(倉敷市地域子育て支援拠点ちゃやっこひろば・チカク)
- 電話番号
- 070-5050-7730
- ホームぺージ
- 一般社団法人チカク(倉敷市地域子育て支援拠点ちゃやっこひろば・チカク)(外部リンク)
いきいき骨折予防教室~転倒予防体操~
- 開催日時
- 5月13日(火曜日)13時~15時
- 開催場所(会場)
- 倉敷市立市民病院 6階 大会議室
- 内容
- 転倒予防のための体操や転倒に関連する身体・脳機能のチェックを行います。また管理栄養士による栄養補助食品の紹介もあります
- 対象者・定員
- 30人程度
- 参加費・材料費・入場料など
- 参加費無料
- 申込方法
- 5月12日(月曜日)までに電話086-472-8111で
- 問い合わせ先
- 倉敷市立市民病院 リハビリテーション科
- 電話番号
- 086-472-8111
- ホームぺージ
映画 ドライブタクシー 完成披露 上映会
- 開催日時
-
5月17日(土曜日)11時~・14時~・17時~
5月18日(日曜日)11時~・14時~・17時~
- 開催場所(会場)
- 児島市民交流センター ジーンズホール
- 内容
- 桑田浩一監督 第5作目 瀬戸内海国立公園指定90周年記念映画の上映
- 対象者・定員
- 参加費・材料費・入場料など
-
全席自由
前売券 18歳以上1,500円、18歳未満1,000円、膝上幼児無料、当日券1,800円
- 申込方法
- 前売券については公式ホームページをご確認下さい
- 問い合わせ先
西本秋翠 - 電話番号
- 090-7898-0017
- ホームぺージ
- 映画ドライブタクシー公式ホームページ(外部リンク)
倉敷徒歩の会 ウオーキング
- 開催日時
-
(1)5月18日(日曜日)
(2)6月1日(日曜日)
- 開催場所(会場)
-
(1)JR山陽本線 福山駅 9時30分集合(倉敷駅発8時43分が便利)
(2)JR宇野みなと線 宇野駅 9時35分集合(岡山駅発7時40分が便利)
- 内容
-
(1)福山城と緑町バラ公園 11km
(2)フェリーにて移動後、直島ウォーク10km
- 対象者・定員
- 参加自由、歩ける方ならどなたでも
- 参加費・材料費・入場料など
- 300円
- 申込方法
- 申込不要(集合駅に集合)
- 問い合わせ先
- 倉敷徒歩の会 吉村
- 電話番号
- 090-6848-7996
- ホームぺージ
- 倉敷徒歩の会(外部リンク)
第14回定期演奏会
- 開催日時
- 5月18日(日曜日)13時~
- 開催場所(会場)
- 倉敷市民会館 大ホール
- 内容
- 一般社会人による吹奏楽演奏。交響詩フィンランディア、交響的序曲、たなばた、Mr.インクレディブル、水吹ヒットパレード他。小さいお子様入場可
- 対象者・定員
- 参加費・材料費・入場料など
- 無料
- 申込方法
- 申込不要
- 問い合わせ先
- 桑田
- 電話番号
- 090-3176-7111
- ホームぺージ
- 水島吹奏楽団(外部リンク)
被爆者の語り部講話会
- 開催日時
- 5月20日(火曜日)10時~12時(第3火曜日)
- 開催場所(会場)
- くらしき健康福祉プラザ
- 内容
- 被爆者が体験談や体験を通しての講話を行いますので、原爆や平和への思いのある方はぜひご来場ください
- 対象者・定員
- 参加費・材料費・入場料など
- 入場無料ですので、ご自由にご入場ください
- 申込方法
- 問い合わせ先
- 倉敷被爆者会 世羅
- 電話番号
- 086-421-7855
- ホームぺージ
市民公開講座 倉中医療のつどい「5月から始める熱中症予防」
- 開催日時
- 5月20日(火曜日)13時~14時
- 開催場所(会場)
- 倉敷中央病院付属予防医療プラザ 5階 古久賀ホール
- 内容
- 熱中症予防は5月から!「体に優しい暑熱順化のコツ」をお話します。講師は当院救急科 山下貴弘医師
- 対象者・定員
- どなたでも参加いただけます。200人(先着順・事前申込要)
- 参加費・材料費・入場料など
- 無料
- 申込方法
-
(1)当院ホームページの申込フォームより
(2)電話 086-422-0210 広報室(平日14時~17時)
(3)Eメール koho@kchnet.or.jp 記載事項(5/20医療のつどい、氏名、人数)
- 問い合わせ先
- 倉敷中央病院 広報室
- 電話番号
- 086-422-0210
- ホームぺージ
- 倉敷中央病院「市民健康講座『倉中医療のつどい』開催スケジュール」(外部リンク)
2025糸かけアート作品展 in 倉敷
- 開催日時
-
5月30日(金曜日)13時~19時
5月31日(土曜日)10時~19時
6月1日(日曜日)10時~15時
- 開催場所(会場)
- 倉敷物語館 多目的ホール
- 内容
- 糸かけとは、板に釘を打ち、その釘に糸をかけて作るアート作品。全国各地で活躍中の糸かけ師15人の作品を展示します。糸かけ体験もできます
- 対象者・定員
- 参加費・材料費・入場料など
-
入場無料
糸かけ体験材料費1,000円
- 申込方法
- 申込不要
- 問い合わせ先
- 三宅
- 電話番号
- 090-2001-0022
- ホームぺージ
まび復興だより
心のよりどころ相談&行政書士による相談【対面】
- 開催日時
-
4月29日(火曜日・祝日)15時~18時
4月30日(水曜日)9時~18時
5月1日(木曜日)9時~15時
- 開催場所(会場)
-
カウンセラー:医王山千光寺 坐禅堂(倉敷市真備町岡田846)
行政書士:ほっこり処「土師邸」(倉敷市真備町箭田1860)
- 内容
-
臨床心理士・公認心理師のカウンセラーがお話を聴きます
行政書士による行政手続きに関するアドバイスもあり
いずれも秘密厳守・無料
- 対象者・定員
- 参加費・材料費・入場料など
- 無料
- 申込方法
-
「真備に千の光を」ホームページの「お問い合わせフォーム」から電子申請で
問い合わせ先電話番号へ発信者番号を通知の上、数日前までにお名前と簡単な相談内容をSMS(ショートメッセージ)か留守番電話も可
要予約
- 問い合わせ先
- team千の光 名合
- 電話番号
- 070-8307-5246
- ホームぺージ
- 真備に千の光を(外部リンク)
マビ昭和館開館のお知らせ
- 開催日時
-
5月4日(日曜日・祝日)10時~16時
5月18日(日曜日)10時~16時
- 開催場所(会場)
- マビ昭和館(倉敷市真備町辻田961)
- 内容
- 昭和の街並みを再現したレトロ横丁や旧車・自転車・映画ポスター・おもちゃなど12,000点のお宝展示。喫茶コーナー、音楽ステージもあり
- 対象者・定員
- 参加費・材料費・入場料など
-
入館料高校生以上800円、小・中学生400円(飲み物券付)
障がいのある人、喫茶コーナーのみ利用の人無料
- 申込方法
- 申込不要
- 問い合わせ先
- マビ昭和館
- 電話番号
- 090-3375-7741
- ホームぺージ
なんばまさるロビーコンサート~爽やかな皐月 に聴くクラシックの調べ~
- 開催日時
- 5月24日(土曜日)12時~12時40分
- 開催場所(会場)
- マービーふれあいセンターロビー
- 内容
- なんばまさるによるピアノ演奏。「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」「ラ・カンパネラ」他
- 対象者・定員
- 参加費・材料費・入場料など
- 入場無料
- 申込方法
- 申込不要
- 問い合わせ先
- マービーふれあいセンター
- 電話番号
- 086-698-9111
- ホームぺージ
- マービーふれあいセンター(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3061 ファクス番号:086-426-4095
倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課へのお問い合わせ