金融機関連携型中小企業支援事業費補助金
ポストコロナ・ウィズコロナ時代の社会経済の変化に対応するべく、金融機関の伴走支援を受けて市内中小企業者が行う持続的な成長に向けた取組にかかる経費の一部を支援します。チラシ、手引きの内容を十分に確認し、金融機関に相談後、必ず市へ事前相談(電話予約の上来庁、金融機関同席可)を行った後に、事業計画書を作成し、受付期間内に提出してください。
チラシ・手引き・要綱
全体スキーム
補助対象事業・補助金額
補助対象者
倉敷市内の中小企業者
- 市内に住所及び事業所を有する個人事業主
- 市内に主たる事業所(※)を有する会社
※本社機能を有する事業所又は登記上の住所地で事業実態がある事業所
支援金融機関(倉敷市制度融資取扱金融機関)
中国銀行、広島銀行、百十四銀行、トマト銀行、山陰合同銀行、もみじ銀行、香川銀行、伊予銀行、水島信用金庫、玉島信用金庫、吉備信用金庫、おかやま信用金庫、笠岡信用組合
※上記金融機関に対応いただける場合は、市外の支店による支援も可
事業計画書受付期間
令和7年4月1日(火曜日)から6月2日(月曜日)まで
- ※市への事前相談の実施期限:5月23日(金曜日)
- ※事前相談未実施の事業計画書は受付不可
補助金交付までの流れ
事業計画書及び金融機関支援表明書様式
- 事業計画書 デジタル化推進事業 (Excel 35.1KB)
- 事業計画書 海外販路開拓事業 (Excel 35.3KB)
- 事業計画書 事業承継事業 (Excel 33.7KB)
- 事業計画書 事業継続計画推進 (Excel 35.3KB)
- 金融機関支援表明書 (Excel 16.6KB)
実績報告書及び金融機関支援実施報告書様式
- 実績報告書 デジタル化推進事業 (Excel 23.7KB)
- 実績報告書 海外販路開拓事業 (Excel 25.0KB)
- 実績報告書 事業承継事業 (Excel 23.9KB)
- 実績報告書 事業継続計画推進事業 (Excel 23.9KB)
- 金融機関支援実施報告書 (Excel 15.6KB)
補助金請求書
その他の様式
過年度の採択事業
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 文化産業局 商工労働部 商工課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3405 ファクス番号:086-421-0121
倉敷市 文化産業局 商工労働部 商工課へのお問い合わせ