危険物取扱者について
危険物取扱者について
- 危険物取扱者を必要とする施設
一定数量以上の危険物を貯蔵し、又は取り扱う化学工場、ガソリンスタンド、石油貯蔵タンク、タンクローリー等の施設には、危険物を取り扱うために必ず危険物取扱者を置かなければいけません。
- 危険物取扱者免状の種類と取り扱える危険物の種類
甲種:全種類の危険物
乙種1類:塩素酸塩類、過塩素酸塩類、無機過酸化物、亜塩素酸塩類等酸化性固体
乙種2類:硫化りん、赤りん、硫黄、鉄粉、金属粉、マグネシウム等の可燃性固体
乙種3類:カリウム、ナトリウム、アルキルアルミニウム、黄りん等の自然発火性物質及び禁水性物質
乙種4類:ガソリン、アルコール類、灯油、軽油、重油、動植物油類等の引火性液体
乙種5類:有機過酸化物、硝酸エステル類、ニトロ化合物等の事故反応性物質
乙種6類:過塩素酸、過酸化水素、硝酸等の酸化性液体
丙種:ガソリン、灯油、軽油、重油等
このページに関するお問い合わせ
倉敷市消防局 危険物保安課
〒710-0824 倉敷市白楽町162番地5
電話番号:086-426-1195 ファクス番号:086-421-1244
倉敷市消防局 危険物保安課へのお問い合わせ