令和6年能登半島地震で倉敷市へ避難された方への支援メニュー
令和6年能登半島地震で被災されて倉敷市へ避難された方への支援について
令和6年能登半島地震で被災され、倉敷市へ避難された方に対して、次のような支援メニューをご用意させていただいています。
支援を受けるためには、罹災証明書、被災証明書の提示や運転免許証など本人が確認できるものが必要です。
また、支援内容によっては条件が異なりますので、詳細については、事前に担当部署にお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 防災危機管理室 危機管理課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3645 ファクス番号:086-421-2500
倉敷市 防災危機管理室 危機管理課へのお問い合わせ