5月号

5月号

広報くらしき令和5年5月号

1●表紙

 働くあなたを「食」で応援します!

 G7倉敷労働雇用大臣会合開催記念シンポジウムが3月30日に市民会館で開催され、大原記念労働科学研究所が創設間もない約100年前に働く人のために開発した主食代用食「労研饅頭(ろうけんまんとう)」にちなんで、新たなレシピを開発する「働くあなたを食で応援プロジェクト」の成果発表が行われました。シンポジウムについて詳しくは、4・5ページに掲載しています。

2●まび復興通信

  • 真備地区復興計画を改定しました
  • 岡田小学校の避難地・避難路が完成しました
  • 被災者生活再建支援金(加算支援金)の申請は8月4日(金曜日)まで

3●「令和5年版 洪水・土砂災害ハザードマップ」を広報紙と一緒に配布しています

ハザードマップを見て、避難場所までの経路を確認し、風水害に備えましょう!

台風や大雨による洪水や土砂災害が、全国各地で発生しています。素早く安全に避難するため、日頃から自宅付近の災害危険箇所や避難場所・避難経路を、家族や、自主防災組織をはじめとする地域の皆さんと話し合っておくことが大切です。

※高潮ハザードマップは「広報くらしき8月号」と一緒に配布する予定です。

4●特集1 G7倉敷労働雇用大臣会合開催記念シンポジウムを開催しました・G7倉敷労働雇用大臣会合記念フォーラムを開催しました

G7倉敷労働雇用大臣会合開催記念シンポジウム

市は、G7倉敷労働雇用大臣会合のプレイベントとなる記念シンポジウムを、3月30日に市民会館で開催し、約1,100 人が参加しました。さまざまな角度から、これからの社会の在り方や労働雇用について議論を行い、その成果を「G7倉敷労働雇用大臣会合開催記念シンポジウム宣言」として取りまとめました。なお、G7倉敷労働雇用大臣会合の様子については「広報くらしき6月号」に掲載予定です。

G7倉敷労働雇用大臣会合記念フォーラム

G7倉敷労働雇用大臣会合推進協議会と岡山県は、大臣会合を前に、3月14日に岡山コンベンションセンターで、記念フォーラムを開催しました。本会合にも関わる「働くことの大切さ」などをテーマとする講演に、約230人が熱心に耳を傾けました。

6●特集2 新型コロナウイルス感染症関連情報

  • 令和6年3月31日まで延長 引き続き、新型コロナワクチンの接種を実施しています
  • 接種券発送スケジュール
  • よくあるご質問
  • 5月8日から、新型コロナウイルス感染症の位置付けが「5類」へ変わります

8●特集3 児童館にでかけよう!

市内の児童館・児童センターでは、18歳未満の全ての児童に遊び場と遊びを提供し、遊びを通して子どもが心身ともに健やかに成長するお手伝いをしています。倉敷児童館・倉敷北児童センターでは、休日保育も実施。地域の母親クラブも児童館・児童センターの活動に積極的に参加し、子育てを応援しています。

9●今月のトピックス

 重要な市政情報をお知らせします。 

  • 市職員を募集
  • 倉敷国際トライアスロン大会
  • 出産応援給付金・子育て応援給付金の申請を忘れずに など

16●くらしの情報 

 子育て、保健・福祉、スポーツ、安全・安心、観光・産業、税金、人権、教育、環境・リサイクル、建設、市政

23●施設のページ

 図書館、児童館、市立美術館、自然史博物館、ライフパーク倉敷

26●相談のページ 

 市民、消費生活、一般法律、交通事故、登記、司法書士による少額法律相談、不動産、住宅建築、年金・労務、行政書士による相談、行政、原爆被爆者、年金、なやみごと(人権)、保健福祉、介護保険、なやみ、女性の弁護士による法律相談、心理カウンセリング、結婚、日常生活自立支援事業、生活自立、市内保育園・認定こども園・幼稚園への就職、職業情報提供コーナー、内職、若者就職、就労・職業紹介、労働、肝炎相談・検査、エイズ・性感染症・検査(匿名・無料)、栄養、心の健康、子育て支援、家庭児童、教育、青少年、ひとり親家庭、子どもの発達、高齢者、障がい者、外国人、消費生活センターからのお知らせ など

28●保健のページ  

 お知らせ、健康診査・教室、休日・夜間当番医

32●くらしき ほっと情報

 イベント、地域情報掲示板

 となりまちの話題「リニューアルオープン!井原市立平櫛田中(ひらくしでんちゅう)美術館」

34●わが家のアイドル

 わが家のアイドル
 

倉敷市ホームページから検索

 

広報くらしき電子版のご案内

 広報くらしきをより気軽に広くご覧いただけるよう、ホームページでのPDFファイル掲載に加え、スマートフォンやタブレット用アプリやテキスト(文字)データによるホームページ掲載を行っています。利用は無料です(ただし、情報の送受信等にかかる通信料は利用者負担になります。)

広報くらしき電子版のご案内ページ

バックナンバー

2023年

2022年

※古いものにつきましては、市内の図書館で閲覧することができます。
 ご不明な場合などくらしき情報発信課(086-426-3061)までお問い合わせください。