4月号

4月号

広報くらしき令和5年4月号

1●表紙 

G7倉敷こどもサミット

 4月22日(土曜日)・23日(日曜日)に開催される「G7倉敷労働雇用大臣会合」に先立ち、3月4日、市主催の「G7倉敷こどもサミット」を真備地区のマービーふれあいセンターで開催しました。 市内の全28中学校の代表69人が集まって「働くこと×SDGs」をテーマに、働きやすい社会にするために、今、私たちにできることについて話し合い、宣言書としてまとめました。
 宣言書は生徒の代表から、加藤勝信厚生労働大臣と伊東香織倉敷市長に手渡されました。

2●特集1 G7倉敷労働雇用大臣会合

 4月22日(土曜日)・23日(日曜日)に、主要国首脳会議(G7広島サミット)の関係閣僚会合の一つである「G7倉敷労働雇用大臣会合」が、倉敷アイビースクエアを主会場とした美観地区周辺で開催されます。フランス・米国・英国・ドイツ・日本・イタリア・カナダ(議長国順)の7カ国および欧州連合(EU)の労働雇用担当大臣などや関係国際機関の代表が一堂に会し、労働・雇用分野の諸課題について議論します。 倉敷市は、早くから労働雇用に関する社会課題の解決に向けて取り組んできたまちであり、1921年には日本初の労働科学研究機関が設立されています。例えば、大臣会合開催場所となる倉敷アイビースクエアでは、その前身となる倉敷紡績所時代から、外壁にツタを植生し、工場内の温度を下げることにつなげて労働環境の改善を図ってきたとともに、寄宿舎整備や病院建設など、働く人々や地域のために貢献してきた歴史があります。
 このように、早くから労働と雇用が一体となって、地域の発展につなげてきた歴史や、働く人と企業、そして地域が、共に構造変化に対応していくことの大切さを、倉敷市は会合を通じて世界に伝えていきたいと考えています。

4●特集1 G7倉敷こどもサミット

 「G7倉敷こどもサミット」の開催に向けて、昨年12月末にプレミーティングとして「働くこと」をテーマに「倉敷こどもミーティング」を行い、生徒が自由に意見を出し合いました。さらに、今年1月・2月に「G7倉敷こどもサミット実行委員会」を開催し、代表生徒が宣言書の作成に向けて準備を進めてきました。そして、当日の活発な議論を経て、「G7倉敷こどもサミット宣言書2023」が完成しました。市ホームページで、当日の動画も公開しています。

6●特集2 新型コロナウイルス感染症関連情報

  • 3月13日から、マスク着用は個人の判断が基本となりました
  • 4月以降の新型コロナワクチン接種
  • 新型コロナウイルスに感染したら
  • 支援情報
    • 傷病手当金の適用期間を延長

8●特集3 自然に健康になれる3つの習慣!くらしき3ベジプロジェクト

 市では、健康課題の解決や健康寿命の延伸を目指して、自然に健康になれる食環境づくり「くらしき3ベジプロジェクト」を推進しています。野菜を食べる3つの習慣「3ベジ」を身に付けることで、意識することなく糖尿病や高血圧症などの生活習慣病を予防し、自然に健康を手に入れましょう!

9●特集4 令和5年度当初予算 時代の荒波を越えて 安心と成長を力強く進める予算

  令和5年度当初予算は、コロナ禍から社会経済活動が緩やかに回復しつつある一方、エネルギーや食料価格の高騰など、市民生活や地域経済にとって厳しい状況が続いている中で「時代の荒波を越えて安心と成長を力強く進める予算」と位置付けて予算編成を行いました。

 市としては、真備地区復興計画に基づく事業、地方創生への取り組みである「倉敷みらい創生戦略」および「高梁川流域圏成長戦略ビジョン」に掲げた事業、市長公約関連事業、都市・生活基盤等整備事業を重点的に取り組む事業とし、財源の重点的な配分を行うこととしています。

※表やグラフ、本文中の金額などは概数であり、表示単位の端数処理の関係で合計などが一致しない場合があります。

12●今月のトピックス

 重要な市政情報をお知らせします。 

  • 4月から、自転車に乗る全ての人についてヘルメットの着用が努力義務に
  • 4月から、災害に関する緊急車両出動情報を、倉敷防災ポータルに掲載
  • 7月から、スプレー缶のごみの出し方が変わります
  • 5月1日(月曜日)・2日(火曜日)は、マイナンバーカードに関する手続きが一部実施できません  など

17●くらしの情報 

 保健・福祉、子育て、環境・リサイクル、建設、安全・安心、人権、スポーツ、教育、文化・産業・観光、市政

23●施設のページ

 図書館、児童館、市立美術館、自然史博物館、ライフパーク倉敷

26●相談のページ 

 市民、消費生活、一般法律、交通事故、登記、司法書士による少額法律相談、不動産、住宅建築、年金・労務、行政書士による相談、行政、原爆被爆者、年金、なやみごと(人権)、保健福祉、介護保険、なやみ、女性の弁護士による法律相談、心理カウンセリング、結婚、日常生活自立支援事業、生活自立、市内保育園・認定こども園・幼稚園への就職、職業情報提供コーナー、内職、若者就職、就労・職業紹介、労働、肝炎相談・検査、エイズ・性感染症・検査(匿名・無料)、栄養、心の健康、子育て支援、家庭児童、教育、青少年、ひとり親家庭、子どもの発達、高齢者、障がい者、外国人、消費生活センターからのお知らせ など

28●保健のページ  

 お知らせ、乳幼児教室・健康診査、休日・夜間当番医

32●くらしき ほっと情報

 イベント、地域情報掲示板、国・県・その他の団体からのお知らせ

34●まちの話題

 倉敷美観地区最古の町屋 国指定重要文化財 日本遺産構成文化財 井上家住宅が一般公開

34●わが家のアイドル

 わが家のアイドル

折り込み●出前講座

 出前講座

折り込み●広報くらっぴぃ

 広報くらっぴぃ

折り込み●税務部だより

 税務部だより

 

倉敷市ホームページから検索

 

広報くらしき電子版のご案内

 広報くらしきをより気軽に広くご覧いただけるよう、ホームページでのPDFファイル掲載に加え、スマートフォンやタブレット用アプリやテキスト(文字)データによるホームページ掲載を行っています。利用は無料です(ただし、情報の送受信等にかかる通信料は利用者負担になります。)

広報くらしき電子版のご案内ページ