男女共同参画審議会とは…
男女共同参画の推進に関する基本的・総合的施策などを調査・審議するほか、
市長の諮問に応じ、基本計画の策定などについて意見を述べるなどの役割があります。
男女共同参画社会とは、個性と能力を発揮して、家庭、地域、職場などにともに参画し、責任を担っていく社会のことです。
あなたの個性や能力を発揮して、倉敷市男女共同参画審議会委員として活躍してみませんか。
1 応募資格・・・市内在住の18歳以上71歳未満(令和7年4月1日現在)で、平日の会議(年2〜4回程度)に出席できる人
2 募集定員・・・3人程度
3 任期・・・・・・・2年間(令和7年4月1日~令和9年3月31日)
4 報酬・・・・・・・日額7,100円(税込)
5 応募方法・・・応募用紙に次の(1)(2)を記入して、令和7年2月28日(金曜日)必着で下記応募先に送付(郵送・FAX・Eメール可)
(1)氏名・生年月日・住所・自己PR等
(2)「男女共同参画社会を目指して」についての作文
※500字以内
※作文は別紙にて提出いただいてもかまいませんが、氏名・住所を記入してください。
応募先/倉敷市男女共同参画課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
TEL 086-426-3105 FAX 086-426-0990
Eメール gndeql@city.kurashiki.okayama.jp