倉敷ハイツ地区コミュニティタクシー
倉敷ハイツ地区は、JR倉敷駅から南東方向約3.0Kmに位置し、標高60mと小高い団地です。
世帯数は約290世帯ですが、高齢化率も50%と高いことから、自家用車が利用できない高齢者などの移動手段として、商業施設や公共施設、駅、病院までを結ぶ路線として運行しています。
- 名称
- ふれあい号
- 運営主体
- 倉敷ハイツ地区乗合タクシー運営委員会
- 運行事業者
- 株式会社平和タクシーコーポレーション
- 運行開始
- 平成22年3月1日
- 運行便数
- 4便/日(2往復)
- 運行時刻
(出発時刻) -
- 倉敷ハイツ→JR倉敷駅
(1)8時30分(2)10時 - JR倉敷駅→倉敷ハイツ
(1)13時(2)17時
- 倉敷ハイツ→JR倉敷駅
- 利用料金
- 300円もしくは600円(料金表・路線図参照)
※高校生以下は半額(6歳未満無料)次の方は100円割引(併用不可)
- 65歳以上の方は、公的機関が発行した身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証等)またはコミュニティタクシー利用者証の提示により割引
- 障がい者手帳、おかやま愛カードをお持ちの方は、提示により割引
- 予約体系
- 予約制(デマンド型)
1時間前(午前10時までの便は前日20時)までに予約 - 使用車両
- セダン型タクシー
- 運行日
- 月曜日~金曜日(祝日も運行) ※1月1日~3日は運休
- 停留所数
- 倉敷ハイツ内 14ヵ所、倉敷市内 15ヵ所
ご利用について
倉敷ハイツコミュニティタクシーは、全便予約方式で運行しています。
各便の運行開始時間の1時間前(午前10時までの便は前日20時)までに予約が必要です。
予約では住所、氏名、利用人数、電話番号、乗降の停留所通過時刻を連絡してください。
予約電話番号(平和タクシーコーポレーション)
086-425-6181
又は0120-25-8028
ご注意
倉敷ハイツと各停留所間の利用しかできません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 建設局 都市計画部 交通政策課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3545 ファクス番号:086-421-1600
倉敷市 建設局 都市計画部 交通政策課へのお問い合わせ