低宅地汚水ポンプ施設の設置

ページ番号1003982  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

公共下水道への接続にあたり、ポンプ施設を設置しないと接続できない低宅地などの方のために、低宅地汚水ポンプ施設を設置します。(平成22年10月1日から)

設置対象者

公共下水道の処理区域内で、低地や水路などが障がいとなって自然流下方式で下水を排除することができない一戸建て住宅の所有者又は使用者の方。(新築も含む)

設置基準

低宅地汚水ポンプ施設は、1宅地につき1施設とします。
施設の設置場所は、保守管理に支障がないところで、公道等と面する敷地境界から原則1m以内とします。

費用の負担等

市側が設置に係る工事を施工し、保守管理します。
使用者が負担するものとして、施設の運転に必要な電源の工事、及び運転に要する電気料金等があります。また、施設の設置に要する土地及び家屋の使用は無償となります。

その他

事前に申請が必要です。
(申請様式は、下水道部ホームページからダウンロードできます。)

詳しくは下記にお問い合わせください。

お問い合わせ先

倉敷市下水道部下水建設課
電話 086-426-3565
ファクス 086-425-5645

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 環境局 下水道部 下水建設課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3565 ファクス番号:086-425-5645
倉敷市 環境局 下水道部 下水建設課へのお問い合わせ