一般法律相談

ページ番号1003127  更新日 2025年3月4日

印刷大きな文字で印刷

離婚、相続、土地家屋・職場や近隣等のトラブル、金銭貸借など、法的な問題に関する相談

予約の受付方法

希望日の前週の木曜日、8時30分から受付開始。

本庁・支所ともに電話086-426-3111または、生活安全課窓口。

利用方法

倉敷市にお住まいの方で、1人1回30分。ただし、4月1日から翌年3月31日の間で1回に限る
無料。

相談例

  • 離婚を考えているのですが
  • 養育費を払ってもらえない
  • 貸したお金を返してもらえない
  • 相続について親族間でもめている
  • 敷金を返してもらえない
  • 家賃を滞納されている
  • 成年後見人について聞きたい
  • 借金の返済が困難なのですが・・

(まずは消費生活センターに御相談ください。)

相談場所 日程 3月は 4月は 時間
本庁
生活安全課
火・水曜日
(祝日・お盆はなし)

4日・5日・11日・12日・18日・19日・25日・26日

1日・2日・8日・9日・15日・16日・22日・23日・30日

13時~16時
児島支所 第1・3水曜日 5日・19日 2日・16日 13時~16時
玉島支所 第2・4水曜日 12日・26日 9日・23日 13時~16時
水島支所 第1・3水曜日 5日・19日 2日・16日 13時~16時
真備支所 4・7・10・1月
第1水曜日
2日 13時~16時

※児島・玉島・水島・真備…祝日等の場合は代替日あり

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 市民局 市民生活部 生活安全課 市民生活係
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3111 ファクス番号:086-426-0900
倉敷市 市民局 市民生活部 生活安全課 市民生活係へのお問い合わせ