行政相談

ページ番号1003136  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

行政相談委員による国・特殊法人などに関する意見・要望・苦情・相談など
※当日順

相談例

  • 制度や仕組みがよくわからない
  • わかりづらい道路案内標識を改善してほしい
  • 老人福祉施設をもっと利用しやすいものにしてほしい

関連リンク

日程につきましては、令和6年度行政相談年間予定表をご覧ください。

*都合により変わる場合があります。

最新の日程については、生活安全課(電話番号 086-426-3111)までお問い合わせください。

「オンライン行政相談」を実施しています。

行政相談委員が、オンラインでも相談を受け付けています(要予約)。

開催日時、予約フォームなど、詳しくは行政相談委員オフィシャルウェブサイトへ。

(下記URLをクリックすると外部ページが開きます。)

国・地方共通相談チャットボットGovbot(ガボット)をご利用ください

Govbot(ガボット)とは、総務省とデジタル庁が連携して整備した、AI(人工知能)を活用し、チャット(対話)形式で自動回答を行うサービスです。

住民から自治体へ問合せが多い「マイナンバー」「子育て」「医療保険」「年金」「税」「不動産登記」「戸籍」「新しい制度等のお知らせ」などよくある質問に対する回答を用意しており、窓口に出向いたり、電話をかけなくても、24時間いつでも知りたい情報を入手することができます。

下記のバナーをクリックするとご利用いただけますので、ぜひご活用ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 市民局 市民生活部 生活安全課 市民生活係
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3111 ファクス番号:086-426-0900
倉敷市 市民局 市民生活部 生活安全課 市民生活係へのお問い合わせ