申請に必要な書類
一般旅券発給申請書
通数
1通
注意事項
18歳以上の方は10年用と5年用のどちらか選んで記入してください
18歳未満(未成年)の方は5年用しか申請できません
戸籍謄本
通数
1通
注意事項
発行日から6ヶ月以内のもの
「有効期間内の申請」で旅券の氏名や本籍の都道府県名に変更がなければ省略できます
家族で同時に申請する場合で戸籍が同一の場合は,戸籍謄本を1通とすることができます
写真(規格にあったもの)
通数
1枚
注意事項
※提出いただいた写真が、規格に合わないなど不適当な場合はお撮り直しをお願いすることがありますので、下記の旅券用提出写真のお知らせ(外務省)と注意事項をよくお読みください。
- 6ヶ月以内に撮影されたもの
- カラーと白黒、どちらでも可
- 申請者本人のみが撮影されたもの
- ふちなしで、各寸法をみたしたもの
- 輪郭が露出したもの
- 無帽・無背景(影を含む)で正面肩口まで写っているもの
ふさわしくない写真の例
※お撮り直しをお願いすることとなります。
- 傷や汚れがあるもの、不鮮明なもの
- ノイズ(画像の乱れ)、ジャギー(ギザギザ模様)があるもの
- 画像修正・加工しているもの
- 背景が柄模様であったり凹凸のあるクロスが写り込んでいるもの
- 髪の毛等で顔の輪郭が隠れているもの
- 長い前髪、マスク、イヤリング、ピアス、髪飾り、幅の広いヘアバンドなど装飾品で目、鼻、耳など顔の器官や頭部が隠れているもの
- 眼鏡、つけまつげ、まつげエクステ等の影が写っているもの
- 頭・髪・服装等と背景の境目がわかりにくいもの
- カラーコンタクト、瞳のフチを広げるコンタクトを装着したもの
- 色付き眼鏡(ブルーライトカットレンズを含む)を装着したもの、眼鏡のレンズに光が反射しているもの、フレームが目にかかっているもの
本人確認のための書類
注意事項
1種類でよいものと2種類必要なものがありますので、ご注意ください。
写しは不可
前回の旅券(パスポート)
有効期限のある旅券(パスポート)は必ず必要です
有効期限が切れている場合もお持ちください
上記書類では旅券作成に必要な事項が十分確認できない場合は、他の書類の提出を求めることがありますのでご了承ください
※一般旅券発給申請書は、本庁または各支所(児島・玉島・水島・庄・茶屋町・船穂・真備)の市民課(市民係)及び倉敷駅前連絡所に備え付けております。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 市民局 市民生活部 市民課 パスポート担当
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3290 ファクス番号:086-427-8380
倉敷市 市民局 市民生活部 市民課 パスポート担当へのお問い合わせ