戸籍の附票
戸籍の附票とは、その戸籍を作成した時点からの住所を記載したもので、住所の履歴の確認ができます。
戸籍の附票は、本籍のある市町村で管理しています。
必要なもの
(1)本人・配偶者・直系血族の方からの請求の場合
- 各種証明書交付請求書
(※請求書に本籍地・筆頭者の記入が必要です。) - 本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証・後期高齢者医療保険証等)
(2)代理人からの請求の場合
- 各種証明書交付請求書
(※請求書に本籍地・筆頭者の記入が必要です。) - 委任状
- 代理人の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証・後期高齢者医療保険証等)
(3) (1)(2)以外の方からの請求
詳しくはお問い合わせください
※本人確認書類について
請求先
本庁市民課、児島・玉島・水島・真備支所市民課、庄・茶屋町支所市民係、船穂支所市民税務係、駅前連絡所
手数料
1通 300円
郵便で請求する
※申請書・様式ダウンロード
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 市民局 市民生活部 市民課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3265
倉敷市 市民局 市民生活部 市民課へのお問い合わせ