補助金説明会

ページ番号1015037  更新日 2025年3月31日

印刷大きな文字で印刷

補助制度の事業者向け説明会を開催しました

 令和7年度 『太陽光発電システム』 『定置型リチウムイオン蓄電池システム』 『おひさまエコキュート』 及び 『中小企業者に係る省エネルギー設備等導入促進事業』 への補助金について、事業者説明会を開催しました。

開催日時

令和7年3月24日(月曜日)14時00分~15時25分
 ※13時30分から受付を開始します。
 ※事前申込が必要です。

開催場所

倉敷市役所本庁舎10階大会議室 (倉敷市西中新田640番地)

当日のスケジュール

※スケジュールは目安です。進行状況によって時間が前後する場合がありますので、ご了承ください。

時間

内容

13時30分~14時00分

受付

14時00分~14時05分

挨拶

14時05分~14時20分

第1部 (太陽光発電システム FITあり)

14時20分~14時30分

(太陽光発電システム FITなし)

14時30分~14時40分

(リチウムイオン蓄電池システム)

14時40分~14時45分

(おひさまエコキュート)

14時45分~14時55分

質疑応答

14時55分~15時00分

休憩

15時00分~15時15分

第2部 (中小企業向け省エネ設備)

15時15分~15時25分

質疑応答

※途中入場・退出可能です。

事前申込

申請期限:令和7年3月23日(日曜日)17時まで
申込方法:電子申請(下記リンク先から申込画面へ移動します)又は電話(平日の8時30分~17時00分まで)

注意事項

  • 参加者は、1つの事業者または支店ごとに3名までとしてください。
  • 当日、説明資料は会場で配布しません。事前に本ホームページに掲載しますので、必要に応じて、印刷してご持参ください。
  • 令和7年度は太陽熱利用システム、燃料電池システム(エネファーム)、ZEH及びV2Hの説明会は実施しません。
  • 令和7年度より、運用・様式変更を予定しております。
  • 令和7年度予算は確定していません。市議会で3月19日(水曜日)に議決される予定です。
  • 会場の都合上、参加人数が150名に達し次第、事前申込の受付は終了します。

当日の説明資料

先日公開していた「補助金説明会資料」は削除しました。

各補助金の紹介ページより、必要な説明資料及び様式をダウンロードしてください。

 

当日、説明資料は配布しません。必要に応じて、印刷してご持参ください。
 ※各補助金交付要綱改正の告示前であるため、今後、説明資料の内容が変更となる場合があります。
 変更となった場合は、ホームページにて周知いたします。

説明会当日の補足資料及び質疑回答

説明会当日の補足資料(スライド資料)の公開について

当日のスライド資料をアップしますので補助金申請時の参考資料としてご活用ください。

質疑回答について(回答保留分)

Q.自家消費型太陽光発電システム(FIT・FIP認定なし)の実績報告書類の1つである、「一般送配電会社への系統連系に係る接続契約申請」について、 電気工事店の申請ページでダウンロードできる書類では、接続契約申請日の日付の確認ができませんがどうすればよいですか?

A.「WEB新増設工事申込み(申込内容控え)」にて「申請日」の確認が可能です。以下に示す方法にて「WEB新増設工事申込み(申込内容控え)」をご準備いただき、実績報告時に提出してください。

本内容については、「自家消費型太陽光発電システム(FIT・FIP認定なし)」の補助金紹介ページにも記載していますので、併せてご確認ください。

系統連系申請日 確認資料取得イメージ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 環境局 環境政策部 地球温暖化対策室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3394 ファクス番号:086-426-6050
倉敷市 環境局 環境政策部 地球温暖化対策室へのお問い合わせ