リサイクル

ページ番号1003749  更新日 2025年3月5日

印刷大きな文字で印刷

  • クルクルセンターでは、市民の皆様から、まだまだ使える服・本・木製品を無償で寄贈していただき、有効利用に努めています。
  • 服・本は、無償でお譲りしています。
  • 木製品は、専門の職員が修理・再生後、有償にてお譲りしています。

注意】リサイクル品の寄贈・譲渡は、倉敷市に在住または通勤・通学されている方のみとなります。

寄贈について

全て無償で提供いただけるものに限ります。

せっかくお譲りしていただくものです。次の方に気持ちよく、大切に使っていただく為に、下記のことをお願いいたします。

  • 状態の良いもの。(汚れ、破れ、ホコリ等ないもの)
  • 雑誌・写真集・成人指定書籍以外のもの。
  • 名前等を記入されているものはご遠慮下さい。
  • 百科事典はご遠慮ください。

  • 状態の良いもの。
    (汚れ、破れ、シミ、ほつれ、毛玉の激しいもの、パーツが欠けているもの等はご遠慮ください)
  • 必ず洗濯済みのもの。
    (洗濯後長期間置かれていたものは、お手数ですが再度洗濯をお願いします。)
  • 下着、シーツ、タオル等はご遠慮下さい。
  • 名前等を記入されているものはご遠慮下さい。
  • 貴重品等ポケットに残っていないか再度確認下さい。

木製品

  • 多少の修理で、再度使用の可能な木製品。
  • 木製以外のものは引き取ることができません。
  • 引き出しや、付属品がなくなっているものはご遠慮下さい。
  • 修理が難しいものは、お持ち帰りいただくか、環境センターへの持ち込みをお願いする場合があります。

注意

持ち込みに限ります。お引取りには伺えませんのでご了承下さい。

譲り受けについて

営利を目的とした引き取りはお断りしています。

本・服

  • 館内に展示してあるものをクルクルセンター受付までお持ち下さい。
    受領書に記入後、お持ち帰りいただけます。(無料)

木製品

  • 毎月最終土曜日11時~抽選にて購入者を決定します。
  • 当選者のみ、郵送にて連絡をいたします。
  • クルクルセンター受付にて申込手続きをして下さい。(1家族2点まで)
  • 当選者は期限内に代金のお支払い及び引き取りをお願いします。
  • 引き取りは、当選者の責任においてお願いします。
  • クルクルセンターによる配達は行っておりません。

注意

ご自身でお持ち帰りいただきます。木製品も含め配達は行っておりません。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 環境局 資源循環部 クルクルセンター
〒711-0912 倉敷市児島小川町3697番地4
電話番号:086-470-6681 ファクス番号:086-470-6685