小野小町姿見井戸

ページ番号1003454  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

  • 所在地:倉敷市二日市(日間山法輪寺近く)
  • 所有者:不明

水量・水質

水量は年間を通して一定の水量があります。また、透明度も比較的高い水です。

いわれ

この井戸は小野小町が悪瘡を病み、日間山法輪寺の本尊正観音に願を立て、毎日この井戸を鏡として姿を見たと伝えられています。(出典:岡山の名水)

利用の状況・保存の状況

日間山法輪寺本堂の裏山には、小野小町の旧宅跡として整備された場所があり、その左奥に、自然石を使用した井戸が小野小町姿見の井戸です。この井戸の上には、屋根と案内板が整備されており、隣には「小野小町姿見の井戸」と石柱が立っています。

写真:小野小町姿見の井戸 正面
小野小町姿見の井戸

写真:小野小町姿見の井戸 井戸の中

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 環境局 環境政策部 環境政策課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3391 ファクス番号:086-426-6050
倉敷市 環境局 環境政策部 環境政策課へのお問い合わせ