妊婦歯科健康診査

ページ番号1014796  更新日 2025年3月3日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:妊婦さん

妊娠中は、つわりでお口の手入れが十分できなかったり、むし歯のリスクが高くなったりします。また、女性ホルモンの分泌量が増加して、歯ぐきの炎症が起こりやすくなります。進行した歯周病にかかっていると、早産・低体重児出産の危険性が高まります。

お腹の中の赤ちゃんとご自身の健康のために、妊婦歯科健診を受けましょう。

妊婦歯科健診について

対象

倉敷市在住の妊婦が対象です。

回数・料金

妊娠期間中に1回、無料で受けることができます。

内容

  • 問診
  • むし歯や歯周病の検査
  • 歯科保健指導

※歯のクリーニングは含まれません。

持参品

  • おやこ健康手帳(母子健康手帳)
  • 妊婦歯科健康診査依頼票

妊娠届出の際にお渡しした「妊産婦・乳児健康診査受診票つづり」に妊婦歯科健康診査依頼票があります。

実施医療機関

市の歯周病検診の実施医療機関と同じです。

詳しくは「倉敷けんしんガイド」をご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市保健所 健康づくり課 母子保健係
〒710-0834 倉敷市笹沖170番地
電話番号:086-434-9820 ファクス番号:086-434-9805
倉敷市保健所 健康づくり課 母子保健係へのお問い合わせ