赤松 麟作(あかまつ りんさく) ページ番号1012694 印刷大きな文字で印刷 1878(明治11)-1953(昭和28)洋画家。岡山県津山市に生まれる。小学校卒業後、山内愚僊の内弟子となって洋画を学ぶ。1897年、東京美術学校西洋画科に入学、黒田清輝に師事する。1901年、第6回白馬会展出品の「夜汽車」が第1回白馬会賞受賞。文展、帝展で活躍する一方、1907年に赤松洋画塾を開設、1924年から大阪市展審査員となる。また関西女子美術学校を開設して洋画部を担当、大阪洋画壇の指導的役割を果たした。作品紹介 赤松 麟作「鳩」